コミュニケーション
他人のアイデアを一旦受け入れる。“Yes, And”の考え方で変わったこと
吉川リサ
#幼少期
2024/07/31
その他
浮気せずに推し続けているポチャッコ。注いだ愛の競争は存在しない
桃色ふりる
2024/07/30
キャリア
野鳥の声や昆虫たちのざわめき。森の学校で実感した、遊びの延長にある学び
ヒトトモリ
2024/07/28
筆をとめたくなっても、「かがみよかがみ」がくれた自信を胸に灯す
Rico
#周囲
2024/07/27
幼い私が恋したのはバスケ。直感で選ぶスポーツがあってもいいはず
千葉ヒナタ
#振る舞い
ドッジボールが怖いまま大人になった今、あの日の小さな私に伝えたいこと
葉々
#年を重ねる
誰かを傷つけてまで勝ちたい?ドッジボールで芽生えた疑問と葛藤
れいちぇる
2024/07/25
小さな社会の縮図のなかで、先生が教えてくれた経験から得た学び
とかげくん
#社会
2024/07/23
やりたくないのに風紀委員になったら。私が元気に挨拶できる理由
犬屋敷みちる
#中学時代
2024/07/19
見た目
「女のくせに」毛深いのはおかしなこと? ずっと胸に残る疑問
こじまり
「女のくせにお前やるやん」と言った彼。「くせに」ってなんなんだ
まよ
2024/07/17
働き続けるか、専業主婦か。大事なのは自分で選択すること
高山葵衣
#価値観
家族
母が保護者欄に書いた父の名前。なぜ父を立てるのか不思議だった
kanon.
#名前
2024/07/16
勉強は人生に奥行きをもたらしてくれる。勉強を気楽に続ける私の「学びのススメ」
Fubuki
2024/07/15
「ください!」は私と駄菓子屋のばあちゃんを繋ぐ大事な挨拶
Lil'Mii
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。