その他
人気の髪型、服、メイクにすると「自分で選ばなくていいってこんなに楽なんだ」
yurina
#自信
2020/12/27
見た目
自分が無知のまま「可愛い」を身に付けるのは、失礼だと感じて
中村 君
#メイク
2020/12/13
私はただ、赤い口紅で「一番好きな私」でいたいだけなのに社会はそれを許さない
翠
「男顔」の私。背伸びして手に入れた「女らしさ」を捨ててみたら
るね
毎日、鏡で自分の顔を見て思うこと。化粧、してみようかな
みやこなごみ
#年を重ねる
2020/12/12
自分を見られたくない。 だから自分も誰かを視界に入れることを避けた
ますますちゃん
視線を感じられる日まで、心に太陽を、くちびるに朱を
ねこにしみかん
2020/12/11
わたしは、だれかの評価の前でしか、美しくいられない
大海 明日香
#空気
メイクすることが常識なら、「コスメ手当」が必要では?
のどか
#振る舞い
2020/12/10
「ありのまま」は自分の内側じゃなくて、他者との交流で見つかるもの…かも
しゅんD
2020/12/09
バービー×人類学者に聞く「『ありのままを愛す』とは?」「痩せたいと思うのは修行不足?」
かがみよかがみ編集部
誰に見られてるかわからないけど、好きな”からだ”でいましょ
れてぃ
#SNS
「自信をつける」がゴールなら、手段は「痩せる」以外にもありそうだ
えみおわす
#幼少期
2020/12/08
「クリスマスコフレ」は手に入れるまでが華なのかもしれない
いくら
2020/12/07
コミュニケーション
女子高育ちには、卒業前にメイクと恋愛の講座を必修にするべきだ!
だみあんはやし
#コンプレックス
2020/12/06
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。