その他
他人の評価に晒されてきた学生時代。社会人になり感じる生きやすさ
碧
#周囲
2025/06/16
コミュニケーション
プライベートの話を馬鹿正直にするのはやめた。それが私の戦い方
mariとりんご
#振る舞い
「これあげるよ」あの時のたまご握りのお礼を言わせてください
oto
#別れ
2025/06/15
「適度なコミュニケーション」と「私語」の狭間で人間関係を考える
潮音
2025/06/14
キャリア
結局は人。参加者によって「行きたさ」が変わる会社の飲み会
モモナ
生きる場所を考えた時、私が誰と生きていきたいのかも見えてくる
ステンドグラス
2025/06/12
否定も肯定もせず話を聞き表情を読み言葉を選ぶ。辿り着いた最適解
とかげくん
#職場
2025/06/09
暮らしの中にある会社。仕事と暮らしが溶け合う、心を寄せ合う場所
雲和
#価値観
リモートワークと出社のいいとこどりは効率化と心の余裕に繋がった
高山葵衣
2025/06/01
見た目
依存した「確認行為」。被写体を卒業して穏やかに生きられるように
満月
#整形
2025/05/23
色眼鏡を通して生まれる偏見。ここから生まれる負の産物に勝ちたい
みのむし
2025/05/21
今の私と「合う」人と関われば十分。人間関係が下手な私が手放したもの
夢月和
#大学生活
2025/05/20
私らしさは難しい。万華鏡のような私は自分にも人にも柔軟に生きたい
りんどあ
2025/05/18
朝がくるまで勉強した日々。全力でチャレンジする気持ち良さを知った
いしちゃん
2025/05/17
私以外誰も泣いていない。気づいた私は愛着を手放し、転職を決意した
春風凜
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。