コミュニケーション
不妊治療を始めて2年。SNSを見ると落ち込むけど、やめられない
泉蒼依
#出産
2021/09/09
その他
家事、育児、仕事。私、何を一人でがんばっているのだろう
まんちゃん
#周囲
2021/08/11
生後1ヶ月の赤ちゃんからのプレゼント、それは柔らかくて温かい時間
ミノハラミノリ
#妊娠
2021/08/04
こどもを生まないと決めた私は、何のために生理の痛みに耐えるのか
空と高原
#からだ
2021/07/03
「生理」が来なくなったら、妊娠7週目。私は誰にも相談できなかった
baby pink.
#母との関係
2021/06/30
不妊治療で感じた生理の辛さ。「赤ちゃんを迎える」心の準備も必要だった
ちゅん
2021/06/24
ピルを副作用でやめることに。「生理痛から逃げられない」辛さに涙が出た
実妃
2021/06/20
自分が将来子供を望んだら?子供を欲しくない私が飲み続けるピル
しろ
#年を重ねる
子供が産めないかもしれない私。生理のたびに考える、女の幸せ
サイヒ
#空気
面倒で痛い時もあるけど、生理は「体の不調」を知る大切な人生の相棒
キヤン
2021/06/15
生命を誕生させるなんて、わたしにはできない。今日もピルに守られてる
焼き茄子
2021/06/14
私にとって生理は、お気に入りの下着を汚して私を苦しめる仕組みにしかすぎない
マツオ
2021/06/13
恋愛
バイである私の体験。パートナーの生理への見方は、男女で全く違った
四月一日雀
2021/06/12
「産まないくせに生理が来るの意味ない」と言われ、私の生理を考える
サヨコ
【厳選】つらい生理、来ない生理が教えてくれた私のからだ、私たちの関係。生理のエッセイ5選
かがみよかがみ編集部
2021/06/08
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。