去年の10月に姉が婚約した。今年の5月には結婚式だ。身内の結婚は初めてではない。私の1つ下の従妹は大学を卒業した年に結婚したし、2つ上の従兄も結婚した。

「あんた良い人おらんの?」と、母親にも父親にも言われたことのないことを、祖母から言われた。きっと両親も思っているであろうことを。

年齢=彼氏いない歴の女だけど、それなりに恋愛や結婚に憧れていた

私は恥ずかしながら、“年齢=彼氏いない歴”の女で、それなりに恋愛も結婚も憧れてはいた。でも、大学生のときから一人暮らしをしていて気づいたのは「一人が楽」ということだ。何度かお誘いもあった。家に上げたこともある。でも、一緒に生活をするということに違和感しか抱けないようになってしまった。

さらには、自分自身のプライドと理想の高さも否めない。「年収は自分より上」「ひょろっこい体の人は嫌」「知識があってある程度会話を成り立たせてくれる人」などなど、挙げればきりがない。

最近、職場の先輩も結婚した。身内の結婚より驚いた。なぜなら自他共に「結婚しないだろう」と思っていたような人だから。そんな先輩が、結婚。昨年寿退社をした人から紹介された結婚相談所に入会し、そこで紹介された人だそう。紹介から結婚までなんと3か月。

結婚の決め手を聞くと「この人は他の人と違って、一緒にいても苦痛に感じないから」だそうだ。今まで男性と一緒にいると感じていた苦痛が、その人とは感じない。まさしく運命なのではないかと勝手に感じた。

周りが結婚していく年齢だから思う「私、取り残されている?」

身近に“結婚”という二文字があふれるような年齢になった。だから、否が応でも考えざるを得ない。

「私って、取り残されている?」と、結婚することに正解を求めてしまう自分がいる。

結婚したらお父さん、喜ぶかな? 相手は両親をがっかりさせないような人にしないと。結婚生活も自由が欲しい。大きな家に住みたい。子どもも欲しい。子どもには何不自由なく過ごさせたい。はやくひ孫の顔をおばあちゃんに見せたい。そうさせてくれる相手って、いるの?

「結婚って、なんのためにするんだろう?」
取り残されないため? 世間体のため? 親のため? 祖父母のため? 自分の幸せを求めた先に“結婚”があるなら、それはそれでいいと思う。でも、私はまだその先が分からない。まずは自分のことで精一杯。

「結婚して、自分の時間が無くなった」と先ほどの先輩から聞いた。今はまだ仕事の関係で通い婚である先輩が、週末は彼の家まで県をまたいで過ごしている。彼も先輩も年齢は40歳手前。お互い初婚同士ということもあり、彼がより長い時間を一緒に過ごそうとするらしい。傍目からは「彼に愛されていて羨ましい」と思うのだが、当の本人は違う。

「仕事の準備もしたいし、一人の時間も欲しい」「まだ自分のテリトリーでない家では休まらない」と言っている。てっきり、結婚したらそれなりに充実した時間を過ごせるのかと思っていた。そうか、愛されるのもまた違う苦痛があるのか。

従兄の一言で「自由でいること」に太鼓判を押されたように感じた

“結婚”ということに悩んでいるとき、従兄から「ゆさちゃんって、自由なイメージがある」と言われたことで少しだけ心が晴れた。

そんなに頻繁に会うこともない従兄からそう言われたとき、「そうか、自分は自由なんだ」と気づかされた。そこには何もしがらみなく生きている自分がいる。そして、自由であることに太鼓判を押されたような気がした。

悩んだって仕方ない。結婚は巡り合わせだ。今はそんな気持ちで日々過ごそうと心に決めた。