私の父は教員だ。定年になる前までは中学校の教頭だった。今は再任用で週3日、働いている。

お父さん子だった私。高校生以降、少しずつ父の見え方が変わった

私はお父さん子だった。幼稚園児の時は膝の上に乗り、お風呂も一緒に入っていた。
小学生の頃は誕生日や父の日には、お仕事頑張って!とプレゼント付きで手紙を送った。

中学生になり、父が教員という責任のある仕事をこなしていることが誇りに思えた。
高校生になり、父の行動が少しずつ目につくようになったが、それほど変わりなく生活していた。

大学生になり、徐々に父に対する尊敬の念が薄れていった。父よりも母や姉の方が尊敬できる存在になっていた。社会人になり、父が定年を迎え、それからは日に日に父の存在が鬱陶しくなっていった。

オーバーなリアクションに腹が立つ。声がうるさい。物をガタガタさせる。何もしないくせに上から目線。親戚に対する態度もどこか横柄で、見ているこっちが恥ずかしくなる。
そんな父と暮らすことにもう疲れた。

別に暴言を吐かれたり、暴力を振るわれたり、ひどい扱いを受けているわけではない。何か大きなきっかけがあったわけでもない。でも、ただただ父が目障りで耳障りになってしまった。

父の表面だけ見ていた幼いころ。大人になるにつれ粗が見えてきた

自分が大人になるにつれて、父の粗が次々に見えてきてしまったからだろうか。教員の父が誇らしいと思っていたのは、もう10年も前の話。

ふりかえってみれば、父は私のことを愛していたかすらわからない。父は学校行事にもほとんど来なかったし、私が誕生日の日に何かしてくれたこともほとんどない。

些細なことで怒り、自分はもっと勉強していたと私や姉の学習態度をよく見ることなく文句をつけた。習い事も長続きせず、逃げ出していた父に言われたくなかった。
私が送った手紙やプレゼントがゴミ箱に捨てられているのを何度か見たこともあった。それで私が泣いていても、父は特に動じることはなかった。

幼い時は深く考えずに中学校の教頭である父の表面だけしか見えていなかったのだろうか。

大きな決め手ではないが、あの瞬間私の糸が切れた。
父があからさまに不機嫌な態度だった時、「なんで怒ってるの?何が嫌だったの?」と優しく問いかけ、「言いたくない!」と言われたあの瞬間。父と向き合うことをやめた。

定年はしても、父親に定年はない。またお父さんのことを好きになりたい

お父さん、自分でこぼした物は責任持って拾ってくれない?
お風呂汚さず入ってくれない?
ドタドタ動かれると仕事の邪魔だから、静かにしてくれない?

そんなオーバーリアクション、微塵も求めてないから、そっとしておいてくれない?
もう偉くないんだから、周りに偉そうな態度取らないでくれない?
声が大きいの耳障りだから、あまり大きな声で喋らないでくれない?
ゲームするのはいいけど、机揺らしたり、ベット揺らしたりされると周りが迷惑だからやめてくれない?

テレビの前に立たれると他の人が誰もテレビ見れないから、立たないでくれない?
定年(になった)んだから、家のこと少しは手伝ってくれない?
自分の荷物、そこら中に置きっぱなしにするのやめてくれない?
自分のものくらい、少しは掃除してくれない?
町内の管理はもう少しちゃんとしてくれない?

もともと頼まれていたことは、せめて文句言わずにやってくれない?
みんなものすごく迷惑してる。我が家の大黒柱で、何もしなくてもいいと思ってるかもしれないけど、もうそういう時代じゃないよ。古いよ、お父さん。
尊敬できて、好きで誇りに思えたお父さんは、もう私の中にいない。ごめんね。
小さい頃、私のことを自慢げに天使やろって言ってくれたこと、嬉しかったよ。ありがとう。

いろいろ思うことがあって、言いたいことがあって、あらゆる感情があふれてくるの。
嫌いなんじゃないよ。こんなにお父さんのこと思ってるんだもん。

だからね、いつか……もう一度お父さんのこと好きになりたい。好きにさせてほしい。
定年はしても、父親に定年はないんだよ。
だから、尊敬できる父にまたなってくれない?お父さん。