ピンクより、落ち着いて控えめな青を好むように

私とピンクとの歴史は4歳にまでさかのぼる。
実家のアルバムに、とある写真が挟まっていた。節分の頃、保育園で皆それぞれが作った鬼のお面を頭に乗せて写っている。赤や青の鬼が大半を占めるなか、当時4歳の私はピンクの鬼に仕上げ、満面の笑みをカメラに向けていた。その頃はピンクが好きだったらしい。

しかし小学生の後半になると、ピンクが苦手になった。アニメで好きになるのは青や紫を身にまとうキャラクターになった。「ピンクは私らしくない」と思っていた。
それ以降、ピンクを避けて青を好むようになった。ピンクに比べて青は、落ち着いていて主張が控えめなところが好きだった。私服はほぼデニム、部活中に部員がお揃いで着るTシャツは青を選び、成人式でも青い振袖を着た。振袖を試着しに行ったとき、青一択の私に母は「他の色もあるのに」と苦笑いしていた。
誰かと被りそうなピンクや赤や黒は着たくなかったし、かといって個性的な黄色や緑に手を出す勇気はなかった。成人式当日、会場に他の青い振袖が見当たらず、内心ガッツポーズをしたのを覚えている。

垢抜けて綺麗になりたい。パーソナルカラー診断を受けてみると

だが、どうしても避けられなかったピンクがある。それはチークと口紅だった。
高校を卒業してから覚えたメイク。メイクの「メ」すら知らない私でも、今まで避けてきたピンクがメイク界では王道の色だと、なんとなく気がついていた。
ピンク嫌いな私でも好きになれる、ピンク探しが始まった。

専門学生の頃、バイト先の年の離れたお姉さんに「おすすめの口紅があるの!」と、一緒に買い物に行ったことがある。薄い桜色が好印象で、これならそんなに主張も強くないかも!と、お姉さんとお揃いで買った。
翌日早速うきうきで塗ってみたが、なんだか唇だけが浮いて見えた。
ほら、やっぱりピンクは似合わない。強く心に刻まれた。

数年後、20代も半ばに差し掛かった頃。相変わらずコスメを試しては失敗する日々で、もっと垢抜けて綺麗になりたい、素直にそう思えるようになっていたとき、「パーソナルカラー診断」という言葉を聞くようになった。肌や髪、瞳の色等から、ひとりひとりに似合う色味を判別してくれるらしい。悩みに悩んで受けることにした。
結果は「イエローベース秋」。深みのある暖色が特に似合うらしく、持ち帰った資料を開くと、「青」「黒」にバツ印がついていた。インターネット上でも何度か自己診断をしていたからうすうす察してはいたが、イエローベース秋にとって青や黒は似合いづらいとされる色で、ショックだった。

しかし、得たものも大きかった。資料の中には特に似合うとされる色見本も入っており、色見本には、ピンクが入っていたのだ。オレンジを含んだような、少し暗めのピンク。それは幼い頃鬼のお面を作る際に使った色とも、バイト先のお姉さんと一緒に買った口紅の色ともちがうピンクだった。

資料をもとに、早速手元にある服やコスメを見直した。出番が少なく、かつパーソナルカラーから大きく外れるものは処分した。
その後、買い物に出かけた。色見本と見比べながら購入した口紅は顔なじみが良く、ほんのり華やかな印象にしてくれた。
私にしっくりくるピンクがこの世にあるなんて。世界が広がった瞬間だった。

周りの目より、自分が好きな自分でありたい

それからというもの、ピンクとの距離が縮まった。「ピンク」でも桜のような薄い色味から、サーモンのようなはっきりとした色味まであると知ってから、俄然コスメや服選びが楽しくなった。

今になって思うと、「ピンクなんて」と可愛い色を敬遠していた頃は、女性らしくあることが恥ずかしかった。10代は常に比較対象がいて、周りからどう思われるかばかり気にしていた。20代も後半になった今では、周りの目より自分が好きな自分でありたいと思えるようになった。

現在手元にある口紅のうち、半数がピンクだ。眉や目元にもピンクを使う日が増えた。どのアイテムも「女性らしさ」だけじゃない個性があってお気に入り。
数年前の私なら、まさかこんなにピンクにまみれるなんて、と目を丸くするだろう。
案外悪くないでしょ?と、ピンクの唇でにんまりしたい。