年齢や性別によって身につけるのを躊躇ってしまうピンク
年齢や性別によって、身につけるのを躊躇ってしまう色として、私の中では“ピンク”がランクインしている。
わたしは、年齢を重ねるほど、身につけるものからピンクを遠ざけがちなのだが、女性らしさといえばピンクという印象もある。離れるに離れがたい色でもあるのだ。
今では、ジェンダーレスの概念が普及しているために、以前よりも自分が好きな洋服や好きな色のものを身につけて生活しやすい環境になりつつあるのではないかと思う。
私は、小さい頃から女の子らしいものをあまり好まなかった。スカートは履きたいと思わなかったし、好きな色は青とか水色と言っていた記憶すらある。今思えば、その頃が1番自我を持っていたと思う。
それから女性らしさというものに目覚めたのだろうか。20歳になってから、特別意識した訳でもなく、身の周りに置いている物がピンクばかりになったことがある。
物を選ぶ時に、何色もあるものの中から直感的に「ピンクが1番かわいい!」と思ってしまうのだ。20歳以前の私からは、あまり想像出来ない光景である。
「若いときにしか着られない」。その言葉が背中を押した
なによりも人生で1度しか着ない成人式の振袖を選んだときのことである。
成人式にはまだまだ程遠かったし、実感すら湧かないまま振袖を選びに行った。正直にいうと、面倒だなと思いながら行ったのだ。
何色のものが着たい!と、事前に決めていたわけでもなかったので、目についたものをいくつか試着した。白や紫……。こだわりがない私には、どれもピンと来なかったし、なんでもいいと思っていた。
そんなときに着付けてくれたスタッフがピンクを選び、こう言った。
「ピンクは、若いときにしか着られないからね」と。
そのひとことの説得力と自身の決断力のなさに、背中を押された。
「それで、お願いします」と。
そのときは、早く終わらせたいという一心だったが、冷静になってみればピンクなんて派手だし子供っぽいかな、と後になって少し後悔した自分もいた。
成人式前に振袖トークになるたび、「振袖はピンクだよ」と言うと周りは可愛い色だと言ってくれるし、「今しか着れない色だから」というと、共感をくれたりもする。それだけで、あのときの決断が救われた気がする。
推しのカラーがピンクという理由で、ピンクにばかり目がいく
成人式から数年経った今は、あのときにしか出来なかった決断だと思えるし、あのとき背中を押してくれて感謝すらしている。今しか出来ないことは、確かにあるのかもしれない。
そうは言ったものの、年齢によって制限をかけるのもどうなのだろうかと思う。いくつになっても自分の好きなものを、好きな色を選んでいく自分でありたい。
わたしは年齢を重ねるたびに、周りにある物や服はピンクから黒へと落ち着いた色へと変わっていった。
だけど、最近推し始めた推しのカラーがピンクだという単純な理由で、ピンクにばかり目がいく。
こういうときに私は女性でよかったと思うのだが、推し活に性別や年齢は関係ないと思う。一緒に盛り上がることのできる推し活に推しカラーは不可欠なのではないかと思う。わたしにとって、推しと推し仲間を繋ぐカラーでもある。
年齢や性別に左右されることなく、好きな色を好きなだけ身につけていける社会であってほしいなと思う。