Ladyknows選出作品発表!テーマは「自分の身体とどう付き合っていく?」
Ladyknows選出「自分の身体とどう付き合っていく?」
お待たせしました!エッセイテーマ「自分の身体とどう付き合っていく?」のLadyknows選出作品を発表していきます。選出作品は、オリジナルZINEにも掲載されます。Ladyknowメンバーによる講評とともにご紹介します。
お待たせしました!エッセイテーマ「自分の身体とどう付き合っていく?」のLadyknows選出作品を発表していきます。選出作品は、オリジナルZINEにも掲載されます。Ladyknowメンバーによる講評とともにご紹介します。
力強くポジティブに自分自身の体に向き合い愛する人もいれば、ただ自分のありのままのあり方をそのまま受け止める人もいる。人の身体が多種多様なように、人の悩みや向き合い方もまた人の数だけあるのだと感じられるエッセイの数々でした。社会の声や抑圧によって傷ついた時、彼女たちのエッセイがきっと“ひとりじゃない”と寄り添ってくれる。そんな声に沢山出会えたことをとても嬉しく思います。
今回選ばれたエッセイは、オリジナルZINE(小冊子)に掲載され、大阪・心斎橋PARCO内にあるLadyknows常設展「Ladyknows Gallery」にて配布されています。8月6日(土)、7日(日)では東京・渋谷「JINNAN HOUSE」でのサテライト展示も予定しております。
呪いの言葉は、発した側は覚えていなくとも言われた側の心には深く刻み込まれてしまうもの。その重さを改めて感じるエッセイでした。一方で、それを受けた傷として捉えるだけでなく、なぜ彼らがそれを発するに至ったのかに思いを馳せるまよさんの誠実さと、特権性を自覚することや他者の痛みを知ることの重要さを、綺麗事ではなくどこまでもリアルにまっすぐ書ききった素晴らしい作品。私たちは、自分自身の痛みにも他の誰かの痛みにも無自覚過ぎるのかもしれません。そう気付かされる文章でした。
昨今、「ボディポジティブ」という言葉を目にする機会も増えたように思います。自分の体にポジティブに向き合えるのなら、それはとても素敵なことかもしれません。でも私たちのリアルの暮らしの中では、“必ずしもポジティブに向き合う必要はない、でも絶望よりは希望を持って過ごしていたい。” そんな等身大な思いも確かに存在しているのではないか、という気づきを届けてくれるエッセイでした。無理に愛する必要はないと許容してくれることもまた、ひとつの自分への向き合い方であり自然な肯定なのかもしれません。
「だからなんだって言うのだ!」世の中が押し付けてくる“らしさ”の呪縛に、颯爽とこう切り返すFubukiさんのその生き様や姿勢こそが何よりも凛々しく美しい、爽快で勇気の出るエッセイでした。
“みんな違ってみんな良い”という言葉を目にすると、確かにその通りだしそう思いたい...という気持ちが湧き上がると同時に、それでも自分の悩みを気にしたり人と比べてしまう自分が嫌になる、そんな経験をしたことがある人も少なくないと思います。Fubukiさんの紡ぐ言葉は、そんなモヤモヤや葛藤を丸ごと包み込んで吹き飛ばしてくれるような優しさ、そして強さがありました。世の中みんなこういうマインドで溢れたらいいのに!そう思わずにはいられない、本当に素敵な言葉たちです。
相手からしたらなんてことない一言も、自分の身体の悩みに対する一言は当人にとってとても鋭く傷つくものである、と改めてハッとさせられました。それと同時に、自分の“悩み”そのものを無理に好きになるのではなく、悩みに“自分の好き”を寄り添わせることで愛おしく見えてくる、新しい自分への向き合い方を知りました。「症状に直接の効果はないけれど、目で見る華やかな薬みたい」という一文に、タトゥーシールの愛らしさと、そういう向き合い方ができる左さんの美しい感受性が現れていて、その姿勢や生き方や紡ぐ言葉そのものが何よりも美しいと感じます。本当の美しさって、アトピーがないことでも目が二重なことでもなく、こういった日常の愛おしさを見つけられる感性のことをいうのかもしれません。
「ちゃんと」という言葉が持つ暴力性に改めて気づかせてくれるエッセイでした。「ちゃんとまっすぐに」というそのちゃんとは、一体誰のためのちゃんとなんだろう。そんな問いを感じずにはいられない、まっすぐな言葉の数々。脊椎側弯症の身体にとってはその姿勢がありのままのはずなのに、良かれと思ってか“ちゃんとするよう”指導が入る。ありのままの身体がまるで”ちゃんとしていない”かのように、昔の欧米ではコルセットをきつく締め、日本では和服にタオルや詰め物をし、時代が変わった今でも同じように締めたり詰めたり好き勝手人の身体を矯正しようとする私たちの社会。
ありのままの姿を矯正しようとするその暴力性は、身体に向けられるものに限らず今の社会のあちこちに根付いているように感じました。それぞれにあった装いを、生き方を、尊び大事にできる社会であれるよう願っています。
以上、Ladyknows選出作品の発表でした!たくさんの素敵なご投稿を、本当にありがとうございました。同テーマでのエッセイは引き継続き配信していきます。現在募集中のテーマはこちらから。みなさまからのご投稿、お待ちしております!
◆展示概要
女性の健康・社会課題に焦点を当てるプロジェクト「Ladyknows」が展開するギャラリー「Ladyknows gallery」では、第三弾展示を「私たちの解放区」と題して5組のクリエイターとコラボしました。世の中にあふれる膨大なメッセージ・視線から解放され、自分のからだをありのまま見つめられるきっかけになるよう、「からだ」をテーマに主体的な意志を表現したさまざまな作品が並びます。
展示は大阪・東京の2会場で開催いたします。※会場ごとに会期が違いますのでご注意下さい。
◆会場情報
【大阪会場】
会期|7月29日(金)〜11月頃(予定)
場所|welpa ladyknows gallery 心斎橋PARCO 10F 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3
【東京会場】
会期|8月6日(土),7日(日)
場所|JINNAN HOUSE 東京都渋谷区神南1-2-5
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。