リベンジしたいのは、TOEICだ。コロナ前、入社4年程が経ち、海外に行きたいと思い立った。
どんな方法や目的で海外に行こうか、と考えた時に、ふと「ワーキングホリデー」という制度を思い出した。

◎          ◎

私が「ワーキングホリデー」の存在を知ったのは、大学生の頃だ。
カナダに短期留学中、語学学校の隣にあるカフェに居た日本人に話し掛けた。彼女も同じ語学学校に通っていることを知っていたからだ。
彼女は私より年上で社会人だった。

「どうして、カナダに来たんですか」
素朴な疑問をぶつけた。すると「あなたは大学生?私は、日本の大半の大学生が、就職活動をして就職する、っていう流れに違和感があるの。もっと人生の選択肢は沢山あるはずなのに」と返答があった。
私にはその価値観はなかったため、新鮮だった。「そうすることが、当たり前」と決めつけていることは、他にも沢山あるだろうな、とも感じた。
「大学卒業後に、ワーキングホリデーに参加する選択肢だってあるんだよ。今、私は語学学校に通いながら、読み聞かせのボランティアもしているよ。決まりきった人生なんて、面白くないでしょ?」
日本人離れしている、彼女の思考について行くのに必死だったが、こういう考えの人もいるのだと、勉強になった。そして、この時に初めて「ワーキングホリデー」という制度を知った。

◎          ◎

帰国後も、彼女の言葉を時折思い出すことがあった。「いつかはワーキングホリデーに参加したい。また海外に行きたい」と思うようになった。そのために、まずは英語の勉強をしてTOEICを受けよう、と決心した。
当時、平日は仕事をしながら、空き時間に簿記の勉強と並行してTOEICの勉強をした。休日や仕事終わりにカフェで勉強をしたり、平日朝、いつもより1時間早く出勤して、他の社員が出勤するまでの時間を勉強に充てた。リスニングが苦手なため、通勤時はTOEIC専用のCDを流した。英語が得意な社員に、勉強方法を聞いては実践した。
社会人になって、改めて英語を学び直すのは、時間との戦いだ。だが、英語を習得したいという意思は強かった。前述のカナダ留学の際、語学学校の講師に最後に掛けられた言葉、「Keep Studying!」を大事に、試験日までやり遂げようと決めていた。

だが、コロナ禍で「密」になるイベントが次々とキャンセルや延期になった。TOEICも例外ではなかった。
ある日、TOEIC試験の事務局からメールで、試験中止の連絡が届いた。メールを開いた瞬間、ショックだった。以降、テキストを開くことなく、勉強を放棄した。目標を見失ってしまい、何も手がつかない時期が続いた。

◎          ◎

月日は経ち、気付けば29歳となっていた。
全てが悪い方向に向かう時期があった。仕事から、現実から逃れたい願望や、年齢も加味し、今後の人生をどう歩みたいか、考えざるを得ない状況に直面した。その際に「英語」というキーワードが浮かんだ。また、同じタイミングで、退職した社員の奥さんがワーキングホリデーに参加している、という情報を得た。
私が進路を悩んでいることを気にかけ、その社員は奥さんに相談した。「まだ20代なら、ワーキングホリデーに参加したら?だってさ」と返答が来た。
ワーキングホリデーか。懐かしい響きだ。年齢的にも挑戦するなら今しかないな、と感じた。

現時点で、この先、どういった道を辿るのか、考えが定まっていない。だが、「英語を学び直そう、TOEICを受験しよう」という気持ちは固く、受験の申し込みは完了している。30代を見据えて、人生を楽しみたい気持ちが強くなっている。周囲から、やたら口酸っぱく「人生1回きりだから、後悔しないように」と言われているのも一因だろう。
まずは、コロナの影響で断念したTOEIC受験をリベンジし、その後にまた次の一歩を踏み出そう。