出産後、職場復帰して、もうすぐで3年くらい経とうとしている。
今の自分と世の中とその中で生まれるフラストレーションのことを書きたい。

◎          ◎

最近は物価高で何を買うにも高くて、頑張って仕事をしてるけどなかなか給料も上がらないから、やっぱしんどい。
自分は早くに子を産み、産育休を取得しているため、1年ほど、職場から離れている。つまり同期とも1年の差があり、その差が職場復帰して3年が経とうとしている今でも埋めることができないでいる。

もうじき、年に一度の能力評価がやってくる。最近はそのことが頭を占めて、めちゃくちゃストレスに感じる。今年昇格できなかったらどうしよう。そろそろ同期は次の職位に昇格する時期なのに、自分は新卒と同じ場所で二の足を踏んでいる。
この頃、能力評価とはなんだろうと思うようになった。

今の自分は間違いなく、新卒の頃の自分と違う。仕事の内容、方法、誰が職場のキーマンで、どうしたら仕事を前に進めるのか、自ら考え行動できる。だから、今回こそはと毎日祈るような気持ちでいることを、上司は知っているのだろうか、私を軽んじていないか、甘くみてないかとキリキリしてしまう。

◎          ◎

1日の終わりに布団で見るネットニュースに、こどもが虐待死した、その親は若い母親で、みたいなニュースを度々目にするようになった。みんな私と歳が近くて子の年齢も近い。なんだか、考えずにはいられない。
もし彼女たちが、より良い仕事に就いていたら、もし彼女たちが多くの給料をもらうことができたら……。

もちろん、他人の家のことなど、何の理由があったのか、どんな背景があったのか、なんて第三者にはわからない。けれど間違いなく、自分が経験した上でわかるのは、出産した後の評価のされなさはえぐい。業務割り振りが明らかに庶務が多いのもつらい。

新卒と同じポジションにいる自分は転職するにもハードルがある。子を早くに産んで評価されないのは自己責任、といった社会の風潮と、そうしたどうしようもない社会の狭間に落ちてしまった自分に、本当にやるせない気持ちがある。

◎          ◎

家に帰ってきても、夫に愚痴ばかりで、子供の遊びたいという気持ちに応えられないぐらいぐったりしてしまって、なんなんこの生活って思いながら生きている。だから、ニュースの彼女たちと自分が実は紙一重なんじゃないかという恐怖がまとわりつくようになった。

もし私が、職場の管理職とか、政治家とか、国の何らかの決定権を持つ偉い人になったとしたら、真っ先にそこに手を差し出したい。
きっと自分より上の世代は、その世代においてものすごく苦労して、大変だったんだと思う。けど、長くない?何十年となんでこんなに女性だけが苦しまなきゃいけないの?子どもを持っても、昇格や賃金が担保されるような環境を整えてほしい。

もしかすると、そういう環境はすでにあるのかもしれないが、少なくとも自分はまだそういう環境にはない。自分も周囲に庶務の改善と庶務ばかりだから評価してくれないのならより付加価値の高い仕事をつけてほしいと訴えかけて、行動に起こしてるけどイマイチ動きが鈍い。

だから、誰かもっと偉い人、すぐに変えてください。もっと強い力が必要です。