私はお酒が苦手だ。
すぐに真っ赤になってしまって頭がぼーっとして元に戻るまで時間かかるし二日酔いになったら時間が無駄になってしまうことにガッカリするからだ。
そして一番嫌なのは、お酒を飲まないとコミュニケーションが取れないとふざけた価値観を押し付けられること。
お酒を飲まないと本音を出せないという考え方は合わないと思う。
コミュニケーションお酒なんてなくったって取れるし、仲は深まるからだ。

特に会社内でのコミュニケーションはどうしても飲み会に走ってしまう。
仕事以外での関わりを増やして距離を縮めることは必要なのはわかっているが、お酒を飲まないといけないのは理解不能である。
出来上がっている中で話を振られた時には、うまく返せないし悶々する。
大学生のノリのようにお酒を飲まされる人を見ていると、せめてじっくり飲もうよと思いながらつまみを摘む。
存在感を消しながらご飯を食べていると「お酒飲みなよ〜〜〜」と振られ、きたかと身構えてしまうが、すぐに顔が赤くなってしまうため周りは止めるし「弱いから大丈夫よ」と言ってくれる。
そこはお酒が苦手な私にとってすぐに赤くなるのはありがたい。

ここまで書いていると、お酒が弱くて飲み会が苦手なのかなと思われてしまう。
私もそう思っていた。

◎          ◎

お酒が苦手だと思い込んでいるのに最近気づいたのだ。
確かにすぐに顔が赤くなってしまって、顔の血流が活発になって血が巡っている感じが嫌だったことに気づいた。
すぐに赤くなるが血流が活発しないときがあってそんな時に、お酒は弱いかも知れないけど飲める可能性があるのではと気づいた。

自分で自分をセーブしていた。
学生時代に調子に乗って飲みすぎたままカラオケオールしてたら一気に酔いが回ってダウンしたことがあるから、お酒を飲む時はどうしても次の日のことを感じて抑えるようになった。
親や友人考えて飲むのは偉いよと言ってくれるが、どうしても自分で自分を抑えてしまうのだなと気づいた。
本当は飲み会でもっと話したいが、自分のことを深く知らない人に自分を出すことが苦手なのだ。
変に思われてしまうのは嫌だし、プライベートなどを曝け出すのは嫌だと思うから抑えてしまう。初対面や仲良くなってまもない時とか。
人見知りしないが、自分のことを出すという自己開示が苦手だというのは、歳を重ねてきて気づいたこと
会社の飲み会だと、話を振られてしまうと視線などの注目が一気に集まってしまうのが恥ずかしく緊張してしまってうまく話せないというのもある。
話すのはもちろん好きだが、あまり関係性が出来上がっていない状態の人がたくさんいる中だと、誰か一人が話しているとつい耳を傾けて視線もその人の方にいく。
話を聞いてくれるのは嬉しいが注目されすぎるのも苦手な自分がいる。

◎          ◎

お酒をのむことは好きだけど、自分の特性が関わっていることを深堀して考えると苦手意識がよりでてしまっていることに気づいた。
積極的にお酒を買って宅飲みすることはないが、旅行先や次の日に何もない時は飲むこともあるから、嫌いではない。

環境や一緒に飲む人によって自分で自分をセーブしている。
お酒との距離感は遠いと思っていたが、近いかも知れない。

今回のエッセイを書いていて、私とお酒のことを考えたら自分のことをまた一つ知る機会になった。