突然だが、皆さんには人生で「成功体験」を手にしたことがあっただろうか。

私にはほぼない。

◎          ◎

私は「本当に自分がなりたかった職業」と、「まあなってもいいかなと思う職業」が具体的に決まっていた。自分の進路を検討するうちに、「とりあえずこの系統の大学に行っておけば『まあなりたい職業』にはつけるだろう」と思い、大学受験をした。結果センター試験で今までにない点数を取り、第一志望には落ちた。

しかし、「本当に自分がなりたかった職業」は、どの大学に居ても目指すことが出来るので、その目標を叶えるための仲間作り、活動には入学当初から勤しんだ。だが、温度差から生まれる周囲の裏切りなど、活動のしにくい状況が続いてしまった。

二年次からはメンバーも変えたが、むしろ性格のいい自分が利用される形となってしまい、また裏切られた。影でどれだけ私が君のことを守っていたか、最後まで理解して貰えなかった。

「なぜ自分のように真面目にやっている人間が損をしているのか。正当な評価が得られない。むしろ傷つく思いを沢山させられて誤解されて。裏で尽力してたのは誰も見てなくて評価されなくて感謝されなくて。裏切られて嫌われて。私がギリギリのところで踏みとどまって支えていたから成り立っているということに誰も気づかない。どうしてこんなに無能ばかりなの?」

◎          ◎

頭を抱える日々だった。夢どうこうのところではなくなってしまった。勿論見捨てることも出来なくもなかったが、私を嫌っている人にとってはむしろ残留が嫌がられるだろうと思ったので抵抗と嫌がらせも兼ねて、また一部の守っていた後輩のことも考えて踏ん張った。

こうやって人にやさしく正しいことをしていれば絶対に将来返ってくる。そう思っていた。この優しすぎる性格が、損をしているのかもしれないが。

そのうち、コロナが始まり、家から1歩も出られない生活が始まった。

◎          ◎

 「本当になりたかった職業」にはもうなれないと、この時気づいた。「まあなりたい職業」になろうとも思ったが、どうしてもカリキュラム上留年しなければならないことになる。これもある意味現実的ではない。

諦めよう。せめて、「住みたいところに住む」という夢を叶えよう。私はそう決めた。むしろ、コロナ禍でオンライン選考が増えていた当時、地方住みの私にはある意味チャンスかもしれないととても前向きな気持ちを抱く程だった。

しかし、現実は内定0だった。

◎          ◎

3年のうちからインターンに行ったりと準備をしていた。実際インターンに行った企業は22卒の新卒募集を中止されてしまったが、ESや面接練習をしたり、他社の早期選考にのったりと、そこまで悪いスタートをしていたわけでは全くなかったと思う。

しかし、現実はこれなのだ。

周りではコロナ禍に怠惰な生活をし、慌てて4年になってから数社受けて内定、みたいなのもいた。

なぜ棚ぼたラッキーで受かる人間がいて、用意周到な私はこんな目に合わなければいけないんだろう。その上私は我がFラン母校では珍しく、勉学を重んじるゼミで中心人物として後輩のサポートをしつつ、夜中3時まで論文を書いたり、週数回先生との討論を行ったり、バイトする暇なんて全くないほどの忙しさだった。

「どうして勉学も就活も努力しているのに報われないんだろう。全てのことを満遍なく努力していれば何かしらの成功体験がご褒美として訪れるとかもないの?頑張っている人が正当な評価を得て正当な成果を得られるのが世の中じゃないの?」ずっと思っていた。

◎          ◎

私が信じていた世の中は、この世に存在しなかった。現在進行形で勉学もまともにせず、将来のこともろくに考えずテキトーラッキーなんとなくでなんとかなった人達が周りに沢山いる。私の方が絶対努力をしている。なんでなんでなんで。

成績上位で卒業はできたが、結局身体を壊した。

最終的に自分の人格が歪んでしまったのは、この就活がトドメだったと思う。

住みたいところに住む。たったこれだけのこと。高望みはしてない。それですら叶わせてもらえなかった。人生色々なものを諦めてきた。夢も受験も恋愛も。普通の人が「なんとなく」で叶えてきたあらゆること全てを。

好きな人には振り向いて貰えなくて、相手に失礼になりたくなかったから、本当に好きな人としか付き合わないと決めて、大学生活も過ごしてきて。

◎          ◎

私は辛い時もひとりで頑張らなければいけなかった。でも周りは「大学時代の恋愛」と割り切ってテキトーに付き合って自己肯定感を上げ合う人もいた。そんな惨めな方法で自己肯定感もあげたくなかった。だから私はやるべき事を真剣にやった。

これの何がいけないの?どうしてこういう人は報われないの?バレないように浮気をしまくって遊んでいる人の方がよっぽどろくでもないのに。じゃあもっと他のところで人生うまく行かないと割に合わなさすぎる。

大学受験だって、当日ラッキーで今までとったことの無い高得点をとって受かる人を何人も見てきた。私は当然そちら側の人になれず、むしろ当日アンラッキーで最低点数をとった。この時が人生終了の合図だったのかもしれない。

◎          ◎

ずっと卑屈で鬱で毎日毎日死にたくて、希望なんてなくて。努力した所でどうせ報われない星の元だしむしろ次努力して報われなかったらその時は本当にすぐ死んでしまう。死ぬのもめんどくさいし痛いのも苦しいのも嫌だし。

何もかも自分ばかりが可哀想で死にたくなる。どう見ても自分より努力してない勉強してない人たちが好きな人と住みたいところに住めてそれなりに安定した収入を得られてとりあえずの人生の心配がない様子を見てて殴りたくなる。本当にどうしてこんなに自分ばかり成功体験が得られないの。どんどん人格が歪んでいく。

どうかこの世に神様がいたら、私のあまりにもしんどすぎる人生に、そのしんどさと可哀想さを帳消しに出来るような「成功体験」をなるべく早めに与えて欲しい。ずっと待ってます。