私は昔から、大のおじいちゃんおばあちゃんっ子である。昨年から初めての1人暮らしを始め、実家に帰る回数よりもおじいちゃん家に行く回数の方が多かったように思う。
1人暮らしをする前も顔を出したりしていたが、前職が遠方で且つ多忙だったため、あまり足を運べていなかった。現在は派遣やらバイトで生活しているので、比較的自由に生活できている。

昔から、私に会うたび見返りを求めない大きな愛で包んでくれた。私が存在しているだけで、それだけで幸せ、という空気を感じとれるほどに。遠方に住んでいるわけでもないのに、帰りには絶対何かしら持たせてくれる。それもありがたく受け取っていた。

本当に急だった。いつから、とかじゃなくて、本当に急に、その大きな愛を負担に感じた。

◎          ◎

その日は家ではなく、毎年おばあちゃんが楽しみにしているイベントに一緒に行った。

ご当地別の陶器や焼き物が並ぶ市場で、私のテンションも上がりまくり。可愛い!あれもいいな、どれにしようかな。そうやってゆっくり見て、おばあちゃんと感想を言い合うのも楽しかった。

その横で、私が可愛いと言ったものに対し、おじいちゃんがすぐに財布を出そうとする。欲しいものが見つかったら自分で買うから大丈夫と伝えても、財布は出されたままだった。

逃げ出したい気持ちになり、こっそり1人で目星をつけていた店に戻るも、見つかってしまう。まだゆっくり見て、自分が欲しいデザインを決めたかったのに、急かされるようにそれはレジまで運ばれていった。

その日の夜、近所の居酒屋にいった。おじいちゃん達にとっては顔馴染みの居酒屋。私にとっては敷居の高い場所だった。鮮度の良いものを使っているんだろうなとわかる刺身、季節もののお皿、配慮の行き届いた店員さん。
料理の残りだけでなく、自分の分まで私に食べさせようとするおじいちゃん。「普段こんなもの食べられないだろ」と言って、何度断っても私の皿に寄越す。

その日1日中モヤモヤしていた心が、完全に黒くなった。

確かに「こんな高級なもの」は食べない。食べられないのではなく、食べることを選択していないだけだ。

◎          ◎

正社員を辞め、1人暮らしを始めた私を、心配してくれているのはわかっている。それでも27歳、親からもちろん仕送りなどもらっていないし、家賃を払いそこに住み、スーパーで安くなっている野菜を買って料理もし、正社員という名前から派遣やバイトという名前に変わったものの、きちんと自分の力で仕事をして稼いでいる。

食べたいと思えばその店に自分で足を運び、それに見合った料金を払うことは今の私でもできる。それは食べられないのとは違う。私は自分で稼いだお金を、他のことに使うことを選択しているから、普段から贅沢なものを食べないだけだ。
 

悲しかった。虚しかった。すごく惨めだった。

それは、おじいちゃんの行動や行為そのものに対して?そうだと思っていたけど、もしかしたら受け取り手である私の考えが変わってしまったのかもしれなかった。
おじいちゃんは私が正社員の時でも、同じように自分の食べ物を私に寄越そうとしてはいなかったか。その日常を私は当たり前のように過ごしすぎていて、今まで気づきもしなかったのではないか。

だとすると、私自身が派遣であることを心のどこかで恥じているから、おじいちゃんからの愛情を素直に受け取ることができていないのではないか。

◎          ◎

多様性の時代。今は選択肢がたくさんある。それは自由と捉えることもできるし、選んだものに対して責任も伴う。私は正社員という道を選ばなかった。その選択に自信と責任を持っていたつもりだったが、自分でも知らないうちに崩れかけていたようだ。
 

「いらない」
冷たく返事をした居酒屋以降、おじいちゃんには会っていない。今度の休み、おじいちゃんの好きなお菓子でも買って行こう。2人で分け合って食べたいと伝えて。