【厳選】家事ができなかった16ヶ月間のこと、捨てた掃除シートを覗く彼...11月に読まれたエッセイ

エッセイ投稿サイト「かがみよかがみ」に11月1日~30日に掲載されたエッセイのなかから、多く読まれた10本を紹介します。
あらすじ) 私の居心地の良い場所は、今暮らしている部屋。何かを片付けなくてもストレッチができる環境にあることも最高。とにかく出会えてよかった。
あらすじ)今までは、恋の終わらせ方として「時間が解決する」を選択してきたことが多かった。しかし、最近新しく身に着けた方法がある。それは……。
あらすじ)大体深夜2時くらいから、ぼーっと映画を観ながらお酒を飲む。自分が“無”になれる時間。真夜中に、お酒とお菓子を食べるのは身体に良くないのは分かるけど、それでもやってしまうのは、もう大人だからだ。
あらすじ)彼は訊いてきた。「クイックルワイパーって裏面も使えること知ってた?」と。知ってるよ、と答えると「片面全然汚れついてなかったから、知らないかと思ったー」。捨ててあるクイックルワイパーのシートの両面に汚れがついているかどうか、わざわざ確認した、ということなのだ。
あらすじ)2020年のある日、夕飯を作って食べた後、皿を洗うのは明日にしようと思った。翌日、わたしは皿を洗わなかった。明くる日も、そのまた次の日も洗わなかった。結局その皿は、16ヶ月間放置されることとなった。これは、「全く家事のできなかった16ヶ月間」を振り返るエッセイである。
11月1日~11月30日に読まれたTOP5のエッセイは、このようになりました。
⑥私の「いい職場」が誰かにとっては報われない環境だと知り退職する
⑦勤務というより趣味、もはや習慣になった十年間続けるアルバイト
⑨「夫側に改姓させるなら、家族総出で菓子折りを持っていく」論に驚いた
⑩「私、この人と結婚するわ」って思える人いるのかな問題が大問題
エッセイへの感想も、随時Xでもお待ちしております。
みなさまの投稿をお待ちしております!
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。