「まぁ人生後悔はあるから」
夕食を食べていたとんかつ屋で私が発したその一言を、私の母は理解できないようだ。
「あなたの人生、十分順調じゃない?きれいで、賢くて、収入も平均以上、おまけに婚約者もいる」と、母は言う。

「ううん、違うの。私、後悔してる。それでも、あの春の出来事のおかげで、今の幸せがあると思うようにしているだけ」と私は心の中で答えた。
私の、今までの短い25年間の人生での最大の後悔は、大学卒業後に大学院に進学しなかったこと。

◎          ◎

自分の夢より、当時交際していた彼氏との愛を優先することに決め、大学4年生になった春。大学院の入学式ではなく、会社の入社式に参加していた新卒の春。私の新卒入社から2年後、私と同じ年に大学を卒業し、その後大学院を卒業した人が入社してきた春。

春にはいつも、思い出してしまう。大学院に行かなかったことを。そして、社会人入試で今から大学院受験したらどうかな、と最新の入試要項をスマホで眺め、「ううん、今から大学院に入っても、後悔は消えない」と、諦める。ふとした瞬間に考えては諦め、を繰り返す度に後悔が大きくなっている気もする。

結婚相談所のように、私の学歴や職歴、状況を列挙すると、人生に後悔なんてない人間に見えるだろう。都内で生まれ育ち、家族と友人に恵まれ、高校・大学は私立に通った。

高校も大学も、名前を言えば誰もが知っているような有名校で、今年転職したことで9歳年上の義兄よりも高い年収になった。営業職の義兄を見下したいという気持ちは全くない。姉夫婦よりも学歴も年収も良い妹の私は、姉夫婦とどのように関わればいいのか正直分からなくなってきた。

◎          ◎

私は、英語が話せる姉のことがずっと憧れで、彼女を目標に追いかけてきたけれど、いつの間にか姉よりもTOEICの点数は高くなり、姉よりも偏差値の高い学校に合格し、姉を追い越してしまった。きっと姉にもプライドがあるのだろう。だから、私は面と向かって自慢はしないように心がけている。転職するときも一番最後に伝えたのが姉だ。

話すチャンスがないわけではないけれど、最終出勤日を終えて有休消化に入ってから、姉にさらっと伝えた。まるで「この前、お姉ちゃんの大学の友達に会ったんだよね」と世間話をするかのように、軽いトーンで「私、転職する」と伝えた。婚約者と一緒に実家に挨拶しに行った時も、挨拶が終わり数日経ってから、母から姉に連絡してもらった。

仲間外れにしたつもりではないけれど、「えっ、結婚相手?出身は?大学は?仕事は?ご両親はどんな仕事?」と電話口で姉が母を質問攻めにしている姿を見ると、やはり私から直接伝えないことが正解だったと思えてくる。姉の質問に対して母から返ってくる答えは、姉にとって聞こえがいいものではないからだ。

姉夫婦より私達の方が学歴も年収もよく、おまけに婚約者の実家は医者の家系。医者の家系に生まれた彼は、「医者の子」というバイアスを向けられることを嫌がっているけれど、世間はやはり「おぉ、お父さんが医者なのね」と少し羨ましい目線を向ける。

◎          ◎

今もし大学生に戻れるなら、あの当時好きだった交際相手との結婚、新生活のために、
大学院進学という長年の夢を諦めた自分にどう声をかけるだろうか。
2年間所属していたゼミの教授も、いつも私を気にかけてくれていた。「大学院に行かないことは本当に残念だけれど、いつでもチャンスはあるから」と温かく接してくれた。

大学院に進学していたら、きっと研究のストレスで身体を壊したりすることもあるのかもしれない。それでも、私が好きなことを好きなだけ勉強できる環境は天国のようだし、元々お金儲けに興味のない私なら、きっとずっとアカデミアの世界で生息していくだろう。それでも、あの頃の自分に「絶対大学院に行って。数年後本当に後悔するから」と声をかけたくはない。

大学院に行かず、就職したことで広がった世界観もある。あの春、私は就職を選び、「私はこんなにも自分を犠牲にして頑張っているのにあなたは何もしてくれない」と思って当時の婚約者と別れ、新たな一歩を踏み出し、そのおかげに今のパートナーと出会い、今に至るのだ。

人生は、一期一会。大学院生活と出会わなかったからこそ、と言うのはこじつけだと頭では分かっているけれど、それでも私は感謝したい。あの頃の自分に。