スカートの方が似合うと信じていた私の世界を広げたPサイズのパンツ

このエッセイテーマを見かけた時まさに今の自分にぴったりなものだ!と思った。
というのも、24歳にして初めてデニムパンツを購入したからだ。
私は今の自身の体型におおむね満足している。
しかし、昔から私には絶対に履きこなせないと感じていたものがあった。
それがシュッとしていて体のラインをひろうようなデニムパンツだ。
自己診断にはなるが、私は骨格ウェーブのクロスタイプである。
簡単に言うと、筋肉質で肩幅が広くお尻もでかい。遠目で見ると「すごいお尻!」な体型なのだ。
友達からも「骨ウェなのに肩幅結構あるね」と言われ家族からは安産Siri、土偶体型、そして自分も自虐混じりに自分の体型は女版ガンダムロボなど諦めて認めていたくらいだ。
24年間骨ウェだし私はスカートの方が似合う。可愛いし楽だしこれが一番いい。なんて言って聞かせてきた心の内で、本当はずっとスキニーパンツやデニムなどのオシャレなパンツに憧れてきた。
155センチ43キロ。肩幅があるから大きく見られがちな自分だが決して肥満ではない。
それでも、ドーンと張り出した太ももと後ろから見たらびっくりする様な大きなお尻がずっと自分らしくファッションを楽しみたいと思う気持ちを邪魔していた。
似合うわけないし、何か言われるんじゃないかなんて周りの目も気にしてしまう。
勇気もだせず、今まで洋服を買いに出かける機会があってもデニムは見て見ぬふりをしてきた。
しかし、先日人生が変わってしまったぞ?!というくらいの大きな出会いがあったのだ。
それが、低身長さん向けパンツいわゆるPサイズとの出会いだ。
オシャレは好きだが流行に乗るより自分の好きを追求するスタイルでいた自分は今までPサイズという存在を知らなかった。
今の世の中にはどうやら、140センチ後半から155センチくらいまでの低身長でもおしゃれに着用できるアイテムがあるらしい!
特に用事も無くダラダラとインスタを見ていた時に何気なくみた投稿で知った。
そんなのがあるのか!と驚きまずは失敗したくないから〜と安くてワンシーズン着るにはベストなアベイルに足を運んだ。
無かったらか諦めよう、縁がなかったと思うんだなんて道中やや後ろ向きな気持ちになりつつ気がついたら新しくできた店舗まで気合を入れて運転していた。全く、ちゃっかりしている自分である。
広くて綺麗な店内で探してみると多くは無いがPサイズコーナーがあった。
その中で淡いブルーのブーツカットデニムに出会った。
まさに運命的な出会いでパッと目が惹かれてすぐに試着した。
実際に履いてみるとすごい!感動してたかがズボンでこんなに気持ちが動くことがあるのかと驚かされた。
お尻はきゅっと支えてくれるし、いつも殿様の様に長く伸びる裾はぴったりサイズ。
後ろ姿を母にお願いして撮影してもらい見てみると誰か知らない人が履いてるの?というくらい整ったシルエットが出来上がっていた。
自分の可能性に自信が爆発した(一時的に)し、即決で色違いのデニムも購入してしまい大満足で帰路についた。
翌日、早速出勤時に履いて行くと職場の先輩から褒め褒め攻撃をいただきまた自信が大爆発した。「デニム履いてるの初めてみたけど誰かと思った。めっちゃ後ろ姿綺麗じゃーん!」この言葉に全力で同意しちゃうくらい浮かれてたし本当に綺麗に履けていた。
今までたくさんの洋服と出会い、体型と好みで相談し妥協を重ねてきた自分が初めてといえるくらい大満足で手放しで喜べる買い物ができた。
「Pサイズ」これは、諦めていた頃の自分が知らなかっただけで昔からあったのかもしれないしもしかしたら自分と同じで身長や体型に悩み着たい服を着れないと悩んだ同志が開発してくれた最高のギフトなのかもしれない。
この素晴らしい出会いに感謝して、昔の自分を超えてよりオシャレを楽しむことができる今の幸せを噛み締めたいと思う。
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。