失恋以外にも辛い恋があった。進展しない職場恋愛への悩みを考える

現在進行形で悩んでいる恋愛がある。
できれば辛い思いなんかせずに、円満に結婚まで進みたいが上手くはいっていない。
あえて白黒つける結果を出さなかった恋に再度挑戦してみた。
相手は職場の先輩で、2回デートに行ったが付き合うには発展しないまま最初のデートから3ヶ月経ったので、彼のことは忘れてつぎに進もうと一度連絡を取るのをやめた。
そして最近またひょんなことから連絡を取り始めた。
今度こそうまくいくのであれば、結果が出るようにしたいと思った。
仕事でも話すことがあるが、プライベートでやりとりしていることは周囲の人たちには秘密だ。
それだけで何だか楽しかった。
やりとりが復活してからは毎晩何往復かLINEをしている。
話すことは、たわいもないプライベートの話だ。
冗談を言うこともあるし、こちらが突っ込むこともある。楽しいメッセージのやりとりができていた。
しかし徐々に進まない恋のもどかしさというものを知ることとなった。
例えばデートに誘うパスを出しても断られたことがある。
ドライブの話が出たので、〇〇に行ってみたいと言ってもはぐらかされる。
打っても響かないので、彼女がいるのかと疑ってしまいたくなるが、彼女はいないことは確認ができている。
しかしアプリでは活動しているらしい。アプリで良い感じの人がいるのか?聞きたくても聞けていない状態だ。
関係性が変わるのが怖くて、この心地よい関係を手放したくなくて。
逆の立場になって考えてみると、職場で仕事の関わりもたまにあり、年の差もある場合、年下から強引に誘われたからデートに行った、あるいは付き合ったということを言いたい。
年上の自分は仕方がなく熱烈にアタックされたので、それに応じたと言えるといやらしさがない。やはり職場だとパワハラやセクハラを気にしてるので、男性の方から強引に誘うことは難しいと思う。
あまりにも強引だったから仕方がなく、という大義名分が欲しい。この進まない関係はそういったところかなと思った。
年下からグイグイ誘うのが鉄則であることは理解したが、宙ぶらりんの状態だと自分の立ち位置がわからなくて、強引に誘っていいのかもわからなくなる。
こちらは出かけたい雰囲気を出しているのだが、デートには結局結びついていない。
最近では断られたり、はぐらかされたりするのが怖くて、出かけたい雰囲気を出すのもためらってしまっている。
数年経ってお互い別の部署に移動したら関係は進むかもしれない。
同じ部署だと周りの人からの視線も痛いし、気を遣わせてしまうこともあるんじゃないかなと思うので、同じ部署の時に結婚をするというのはなかなか難しいと思う。
しかしお互いに数年単位で恋愛をしている余裕はない。
特に私はすぐに結婚をして子供を産みたい。
部署を異動するのを悠長に待っている時間はない。
私が先輩に恋をしている間も、先輩はアプリで別の人を探している。
そう思うととても切なくなって、自分の中の先輩という存在の大きさを知る。
年下である自分からアプローチできないのであれば、この恋は終わりなのかもしれない。先輩を超える存在が現れる日を待つしかないのかなと、もうしばらくは悩むのだろう。
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。