家族
自動車教習所の教官は、検定に落ちることを予想するかのような言い方で
マミカ
#自信
2021/02/18
コミュニケーション
「注目されると恥ずかしい」。幼いころから緊張しいだった私は目立つことが苦手だった
ruu
#大学生活
好きな人が出来ると全て「好きな人基準」になる。魔法のような母の言葉
サンフラワー
#就活
その他
部活に馴染めていない後輩とのペアを指示された私は、なぜか部長に指名された
がいち
#振る舞い
アルバイト先で感じていた居心地の良さ。先輩の言葉で理由がわかった
ホットココア
高校教師に嫌われ母を号泣させた私がE判定の第一志望校に合格するまで
塩湖さりー
見た目
母の結婚式の写真に「衝撃」の事実が…。強く優しい母は、最初から聖母ではなかった
四月一日雀
#出産
「IQが低いから一緒に働くのは相当大変」。医者の言葉に生きる意味もわからなくなった
さっぽ
#書くこと
2021/02/17
恋愛
就活もデートも自分のペースで。それが「自分を大切にする」ことだと思っていた
チャウチャウ
#恋愛経験
自信のない私に「素敵な人だよ」。何げないことを友人は見てくれていた
とぬ
おっぱいを引っ張った中学生のわたしへ。行為の最中に目を閉じられた私より
ふゆか
#胸
2021/02/16
誰かが言ったことに従っておけば目立たずにいられる。そんな私を変えた言葉
たたぺん
「美人」で悩むことは嫌味で自慢?でも私は何度も傷ついた
chappy
顔のほくろを取るという一大決心。みんなは「気にならなかった」と言った
あられ
雑誌は二重メイクばかり。メイクを「作業」から「楽しさ」に変えた友人の言葉
つむぎ
#メイク
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。