コミュニケーション
コールセンターで働いて3ヶ月。涙が止まらず、無断欠勤をした
鈴木公子
#周囲
2022/02/12
その他
一つのことが続けられない私に、母は「それでこそあなた」と言った
和泉りの
#生きづらさ
出来なくなった自分を認めるのは辛いけど、頼ることは悪くないかも
月来香
#大学生活
恋愛
性と芸術。女性作家たちが書く主人公に「ああ同じだ」と思った
小林 六花
#距離感
キャリア
おじさんの不適切発言、マイルドじゃなくワイルドに注意したい
よよ
#振る舞い
七五三の娘と一緒ではなく今の私を残すため、裸の写真を撮影した
yuriyuri
#ファッション
居酒屋で料理を取り分けながら、「女だから」を壊す策を考える
もぴ
#お酒
「女性らしくなったね」。祝福の言葉に混じるレッテルに苦しくなった
相葉ミト
家族
反面教師に囲まれて過ごした幼少期。私が子どもたちにできることは?
はいじ
「わきまえない女」がトレンド入りして気づいた、変わらない世の中
sakutosanpo
表紙が可愛くて買った本は、私を大人に変え、子どもにも戻してくれる
シャチ
見た目
「ええ加減でええから」。封建的に見える京都で、義母に救われた
前野ひより
社交辞令の「あけおめ」も苦しい。「嫌」と言えない私が私を苦しめる
あめのち
2022/02/11
「ダンゴムシ」も日なたに残らざるをえない世の中で、頑張ってみたい
よもぎたかこ
好きなものを着て、ご機嫌は最高潮。後ろ指をさされたって構わない
しおりんご。
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。