コミュニケーション
顔も知らない誰かからもらった言葉。「一緒に生きていきましょう」
つっきー
#生きづらさ
2021/11/30
恋愛
大丈夫と言い合った日。午前3時に食べたラーメンは美味しかった
いお
#振る舞い
2021/11/28
その他
24時間、摂食障害の社畜をコンビニは歓迎した。その安心感と快楽
bonzu
2021/11/26
パニック障害の闘病は3年目。山場を2回くぐり抜けた私は強い
りりすれい
#周囲
無意識に終電を調べた日から7か月後、人生で初めて心療内科へ行った
かめりあ
2021/11/25
十代の私に寄り添い、今の私に希望をくれるボーカロイドとTWICE
まよまよ
#出会い
2021/11/23
やらぬ後悔よりする挑戦。経験は、ちょっと逞しい未来の自分を作る
ハニーミルクラテ
2021/11/22
身体のSOSを無視して音が聞こえなくなった。私を守れるのは私だけ
KAHORI.
2021/11/21
キャリア
決まった休みがなくても、月に1回、自分を振り返るセルフ週末
おもちまる
手が震えるほどの「敵」は音だった。聴覚過敏の私は耐えるだけで
奥山いずみ
忍び寄る結婚の「圧力」に怯える私。彼氏ができなくても言いたいこと
sunnie-chan
2021/11/20
彼が好きなかわいい私でいようとするほど、別の誰かになってしまった
Yurino
2021/11/18
お金も学歴も仕事も「自己責任」。なぜ政治は助けてはくれない?
すもも
2021/11/17
一緒にいたい人はいる。カラフルな「結婚」がある社会で生きたい
ASUKA WATANABE
2021/11/16
薬を飲んでも残る、私らしいぽんこつさが愛おしい
秋月ひかり
2021/11/15
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。