コミュニケーション
「人と違う=素敵」は良い風潮。でも、普通でいることはダメ?
コクリコ
#空気
2021/04/25
その他
おとなしい東京の雨を見ながら、私は「サンダーガール」として故郷を思う
よもぎたかこ
#生きづらさ
2021/04/24
キャリア
疲れたな、休みたいな、と心身ともに疲弊してしまったら本を持って喫茶店へ
おかいこ
#振る舞い
15歳差のラブレター。弱さを見せられずにいた私に「だいすき」をくれたあの子へ
ももんが
#幼少期
2021/04/23
見た目
実は「ブス」じゃなかった。整形して、整形前の自分も前より好きになった
山田
#ブス
「頑張りましたね」の一言に救われた。救急車に乗るまで気づけなかった
mikonatsu
#自信
2021/04/22
肩身が狭くて仕方ない産婦人科が苦手。セルフチェックできたなら
ぶしこ
おとなしいヒロインが、主人公の前ではエロい。少年漫画の設定は、まさに日本の女性像
カガリネン
#フェミニズム
「ちょっと生理の旅に出てきます!」って感じで送り出してほしい。気楽に生理休暇を
しばしば
避難所で欲しかったのは生理用品、充電器、甘いもの。女性の救いになる防災セットを作る!
佐藤すだれ
2021/04/21
感情的で何が悪いの?「アンチ感情的社会」は子どもたちが変えていく
chikoto
恋愛
「女の子が好き」と公表したら「気持ち悪い」と言われた。恋心はパチンとはじけた
得藤ヨウ
「卒業式の日、プリクラを撮ろう」委員長の私と問題児の親友との約束は果たせなかった
めかぶちゃん
「何故存在しているか」の自問。私のように感じる人が減りますように
まいこ
2021/04/20
いじめる側の気持ちを考えるようになったのは、いじめられたから
加納みちる
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。