家族
これだけ男女平等が叫ばれても「女が嫁に行く」の「ふつう」は変わらないのはなぜ
おきた
#フェミニズム
2021/02/12
その他
「絶望するのが好きなんだよね」と言った先輩。病んでいるところを初めて見た
時田桜
#出会い
キャリア
結婚・出産で退職率100%の会社で育休復帰した。子持ちシステムエンジニアとして偉くなってやる
星乃理奈
#生きづらさ
恋愛
「結婚も大丈夫」と自分に言い聞かせていた。心配を消したのは家族の会話だった
名畑ゆみ
#母との関係
女も社会で活躍すれば、男のように一人前になれると信じていた。私は今日も婚活アプリを開く
墨乃
#空気
コミュニケーション
私が誘いや提案をするときは、いつだって本気。社交辞令ではしない
anchan
#幼少期
「女の子なんだから奨学金なんて払わせられない」と親から言われても、私は抗いたい
葛藤ありみ
#収入
性格診断にはまった私。大学に行くと、みんなが同じように「異なっていた」
なつこ
押付けられた役で純粋に楽しめなかった部活と顧問から放たれた言葉
長女
#自信
東京で華々しい社会人生活を送れると思っていた。自信は打ち砕かれた
小野まる。
#年を重ねる
「なんで私なんか産んだの」。私は母に叫び、母は家からいなくなった
白咲夢彩
2021/02/11
同じ名字の彼との結婚。名前が「変わらない」、本籍地が「変わる」のは私の方
すずめ、猫舌
子育てで途方もない虚無感に襲われた時、私はメモ帳アプリに感情を綴る
落葉
#出産
「売れ残っている人」なんていない。結婚しない理由を勝手に決めないで
デミロマ会議
#憧れ
子煩悩で有名な上司と不倫。どんなに愛されても、住民票に載るのは私ではない
umin
#不倫
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。