コミュニケーション
無意識な嫌味にサンドバッグにされる毎日。そんな私を救った一言
夏目朝
#生きづらさ
2021/01/31
キャリア
「奥さん?彼女さん?お手伝いしてえらいね~」にカチンときた。私が挑む男女平等の世界作り
あきら
家族
婿養子はとらずに私が家を継ぐ。男性と同等に戦う覚悟はある
ありす
#振る舞い
2021/01/30
ズルズルと、都合の良い関係の果てに。インスタに取り憑かれた私は
麻也
その他
イヤホンのコードが私の点滴。食べられない障害を救ったのは、その美しい旋律たち
篠田蛍
#推し
頑張れない私は無価値、頑張ることが何より重要。その呪いから解放しよう
しまりす
就活がうまくいかず、途方に暮れていた22歳の私。28歳の私から伝えたいこと
むぎなが
仕事を半年で辞め、夜の仕事も経験。今後が不安で目の前が真っ暗になった
miki
#お酒
何も失うものがない無職の私だからこそ、叶えたい夢がある
ソラリス
#収入
2021/01/29
「ほんと、頭悪いんだね」男に頼って生きることを、私は勧められた
まりも
恋愛
コロナ禍の失恋は予定調和。想いを断ち切るための告白だった。でも涙が止まらなかった
ますますちゃん
上司の説教も同期女子のカーストの押し付けもなくなったコロナ禍で気づいた。「私の意思って?」
うなぎ
違う家庭、違う親、違う教育を受けてきたのに「みんな同じ」がいい?
るる
見た目
わたしの髪は青だから、青を守る。ポストが赤く、喪服が黒いように
片手羽いえな
2021/01/28
「子どもにはお母さんがいなくちゃ」「この仕事は女性向きじゃない」。反論すると彼女は冷笑した
しなもん
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。