コミュニケーション
「先生は磁石だね」。宝物の言葉を胸に、怖くても人と向き合う
夏目わか
#自信
2022/03/21
その他
月8万円の奨学金の返済が始まった。社会人になって気付くお金の現実
hapiko
#大学生活
付き合いの薄い友人の結婚式への協力依頼。大人の対応を知りたい
ピスタチオ乙女
#生きづらさ
初バイトで学んだのはお金を稼ぐ大変さより、大人の「存在」だった
宇佐美あずき
あざとい「おじさん」の先生は、たぶん自分を大人と思っていなかった
ユーフォリア
#高校時代
キャリア
「夢を持て」と生徒に語る先生の隣で、先生である私は語る言葉がない
chikoto
#大学院
2022/03/20
理想と違う社会人生活に折れかけた心。支えは父の「会社は学校」
UNYoN
#年を重ねる
自分を殺して大人の階段を登る私。このままでいたいと子供の私が叫ぶ
唯花
お洒落でギャグセンスもあるお姉ちゃんは、私を子ども扱いしなかった
一ノ清まつ子
#姉妹
余裕がなく理不尽を押し付けた反面教師。理想の大人像を教えてくれた
さっぽ
おごりから割り勘に。先輩がさりげなく縮めてくれた心の距離
百川蘭
#大人とは
「月収9000円」の衝撃。働いただけ給料が出る職場に感激した
忍足みかん
20歳で自動的に大人になると思っていた私に届いた、年金のお知らせ
相葉ミト
普通の生活に少し余裕があれば「私」は十分。その価値観は変わった
まんちゃん
2022/03/19
家族
「100万円あったら貯金」だった私が、「時は金なり」と思い始めた
高山葵衣
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。