その他
「子どもを産んでみたい」パートナーが女性の私が抱いた初めての感情
酉野たまご
#母との関係
2022/05/28
キャリア
仕事から逃げ出した「ダメな私」。それでも変わらない「愛」があった
鈴蘭
#大人とは
孤独な食事を「敵」と感じたとき、そこに「愛」があったと気付いた
めっこ
#年を重ねる
脳内で展開されるクリエイティブな世界は、推しのため、私のため
ゆめみがち
見た目
オレンジのランドセルを選んだ私は今、「押しつけ」のピンクは拒む
らざにあ
#自信
20歳で沖縄移住を軽やかに決断。最上級レベルの幸せが待っていた
みつき
ピンクのバッグが他人に惑わされない、本当の「好き」を教えてくれた
まよねぇ
居心地のいい場所は、きっとあるはず。勇気を持って退職を決めた私
初音
#生きづらさ
ピンクのコートを買った。社会に出て薄まった「私」を見失わないため
2022/05/27
憧れから遠い自分に「幸せとは」と聞いたら、欲しいものは持っていた
おなす。
#周囲
作るのが苦手だった卵焼きは大成功。でも、「食べる専門」になった
#出会い
家族
「子どもは?」と聞かれなくても。「決断」のために考え続ける私
沙
#出産
母の作ってくれたお弁当は、あの時と変わらず茶色で、味がした
あめのち
仕事を失って働き始めた障害者施設で思い出した、私の「夢」
希
#転職
「優しさとは」。追い続けた大好きな兄が、私につなげてくれた言葉
西港
#兄弟
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。