見た目
似合うと診断された色が好きになれない。変われるはずだったのに
リンドウ
#自信
2022/05/29
好きな青は「似合わない」という診断。そして似合うピンクを知った
なりた 月
その他
色味や使い方で変わる印象。美容部員になって知ったピンクの「奥深さ」
るな
2022/05/28
ドラマで知った「無敵ピンク」が、私のメイクを色鮮やかに変えた
継実
2022/05/27
私は私のために可愛くなる。「ブス」と叫ばれた呪いは解けないまま
稲葉結
#高校時代
2022/05/12
キャリア
専業主婦だってシャネルのリップを使っていい。私らしさは私が決める
サヨコ
#憧れ
2022/05/08
16歳のときに顔に傷ができた私は、綺麗になることをあきらめない
REN
#メイク
2022/04/20
2人の友達がくれた、私の中の「女の子」を輝かせるそれぞれのコスメ
chikoto
2022/03/13
未来のために頑張る私。とやかく言われたら、“So What?”
はるぽんぽん
#振る舞い
2022/02/18
コロナ禍で「すっぴん出社」を始めた私は、メイクする目的に気づいた
レインボー
#おしゃれ
2022/02/16
つまらない職場向けのメイク。目尻にすこしピンクを指した、新しい私
さんご
自分を変えたいと思った私は、勇気を出して顔用パックを買いに行った
すもも
2022/02/11
メイクが楽しくなって心も体も回復。幸せを感じることを探す年に
ひなみ
2022/02/08
すっぴんで何が悪い。マスク生活とテレワークで見直した「武装」
なっつん
2022/02/07
容姿に悩んだガラスの十代&二十代。でも外見だけが自分の全てじゃなかったゾ♡
ベッド・イン
2022/01/27
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。