その他
「男女のちがいは人種のちがい」が口癖の祖母と、分かり合えなさの理由を考えたい
ちゃこ
#留学
2021/04/27
「どうしてこの名前にしたのか」。親に詰め寄ってしまうほど、自分の名前が嫌いだった
yutzu
#生きづらさ
2021/04/26
気分がすぐれず留学先の学校をさぼった。私が「外国人」になることで感じたこと
naonanne
キャリア
旅を通して得られる苦労。自分のお金で積んだ多くの経験が、私の強みとなっている
Emma
#大学生活
コミュニケーション
傘を干し忘れた時の臭いで、初めての海外と優しいホストファミリーを思い出す
ありす
#振る舞い
2021/04/24
「気持ち悪い」と言われて仲間外れに。ありのままでは、受け入れられないと学んだ
のどか
#自信
2021/04/21
見た目
私はこの国で、何も気にせず自分の好きな服を着て生きる自信がない
月雫
2021/04/16
海外で知った災害に対する考え方の違い。あれから10年。被災者ではない私にできること
はいじ
#空気
2021/04/14
幼いころに憧れたマルチリンガルになるため「あきらめるな」と自分を奮い立たせる
#憧れ
2021/04/13
「両親のせいでこの容姿に生まれてしまった」と自分を貶めていた中学生の頃の私へ
くまちゃん
#おしゃれ
「何とかなる」カナダでのボランティア留学は完璧主義の私に手を抜くことを教えてくれた
2021/04/12
恋愛
なんで多数派から外れた(る)の?自分の中の偏見に気付くには
2021/04/09
「もったいない」何気ないその言葉は心にモヤモヤを残す
sunnie-chan
2021/04/07
女性として生きる彼らが私に教えてくれた女の生き様
しろいれもん
#政治、社会制度
2021/04/06
「ハリネズミにマシュマロを」と答えた奥様を選んだ教授。私が受けた影響の大きさは
manaka
2021/04/03
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。