コミュニケーション
大人への第一歩かも。7年間乗ってきた通学電車は、通勤電車になる
どんぐり
#年を重ねる
2022/02/17
見た目
ウルフカットで着物を着て、我慢したりしない。決めたルールに従って
藤村玲乃
#大学生活
その他
私の苦しさの理由は分からなくても。何かを失う主人公に自分を重ねて
ふくだみのり
#出会い
2022/02/16
書いた小説はC評価。自由に書けばいいと、スランプから解放した本
静紅
かっこいい霊能者が小学生の私にくれた言葉は、今も私のそばにある
小木京
2022/02/15
考え過ぎる私に「没頭」を教えてくれた、同じく考え過ぎる人の本
江連りえ
#中学時代
憧れの服を「だらしない」。鏡の前でしか好きな服を着れなかった私
ちか
勉強や地元に頼り続けて、失った何か。折り合いを見つけたい
ありす
#学歴
2022/02/14
キャリア
女優の彼女にあり、私にはなかった能力。私は「お金」を言い訳にした
華本まみ
私の夢は英語の先生。教育実習で出会った優しい先生に憧れて
あいち
2022/02/13
演奏家をめざす私が心動かされたのは、音楽ではなく文学だった
望月ゆり子
家族
親というスポンサーからの学費を拒み、人生という映画の主役になれた
よもぎたかこ
#生きづらさ
「あの子はやめなさい」と恋愛に口を出す母に、恋愛話ですがった日
オカモト
一つのことが続けられない私に、母は「それでこそあなた」と言った
和泉りの
2022/02/12
出来なくなった自分を認めるのは辛いけど、頼ることは悪くないかも
月来香
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。