コミュニケーション
感性を曲げ、無意識に他人と趣味を合わせたら、万人受けする私が出来上がった
ハイビスカス絵
#大学生活
2021/02/04
キャリア
いつか私にも天職が舞い降りてきますように。自分の感性を活かした仕事をしたい
世津子
その他
寮と病院を往復する毎日。華やかじゃなくても私にはやるべき仕事がある
羊肉はマトン
#年を重ねる
いいことが一つもない日だって、お天気のせいにすれば私の世界は楽になる
ツキミサマコ
気まずくて、足が遠のいていた人からの「元気でいてくれてよかった」。抱擁から愛情が伝わってきて
初田りこ
#距離感
「私の何を知ってるの」と彼女は言った。新生活が始まったばかりの私は調子に乗っていた
北橋こあ
2021/02/03
家族
帰りを待ってくれていた祖父へ。あの日をやり直したい私より
茶碗蒸し
学生時代の手帳を埋めていたラジオ番組の名前。私の夢はまだ、色あせていなかった
くりはた
リケジョ=頭がいい、と言われて。「女がそんな勉強しているなんて」と思ってない?
浅瀬
#空気
2021/02/02
学園祭前にサークル員が発熱。今できることを進めよう、と冷静に考えられた
まっちゃ
#生きづらさ
夢だった国際協力ができない。だから私は、チョコレート屋さんで働く
れてぃ
#夢
「感性を磨きなさい」と言われ、日常を五感で満喫できるようになった
tordo
#コンプレックス
BTSに教わった、生きやすくなるコツ。むくみがとれ、笑う時間も増えた
#収入
2021/02/01
大好きなバンドからの奇跡的な言葉に救われた。生きる楽しみをもらった
雪乃兎
大晦日の夜「うちで踊ろう」フルバージョンを聞いてストンと落ちた
ことり
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。