その他
評価はうれしい反面、申し訳なさも。「偶像」に近づけるよう努力する
睡蓮
#年を重ねる
2023/01/13
家族
グループホームは共同生活。「人と暮らす」ことを教えてくれる場所
沙彩
修学旅行で原宿までたどり着けなかった私も、東京に染まっていた
瀬璃
ひいき目なしに住みやすい、出身地の静岡。でも人口流出が止まらない
浅野みん
2023/01/12
誕生日の前日、大きな仕事と創作に挑戦した一年の「記録」を振り返る
学び方や学びの楽しさを知った。私と「社会学」という学問との出会い
新緑
恋愛
一目ぼれならぬ、一晩ぼれで得たぬくもり。生きづらい人生を忘れる術
サモニケ
#出会い
2023/01/11
家族にも気を遣った実家を離れて。「自力」で生きる自分が誇らしい
午前零時の交差点
憧れの女性のように、愛らしく。何かを諦めて生きる私に起きた奇跡
万里
誰からも干渉されず、貴重な思い出になった一人暮らしを、またいつか
加須野美知
もう「恋人繫ぎ」ぐらいでは惑わされない。学びを得た私の失恋
Betica
#恋愛経験
実家のような温かい空間を、私が夫と一緒に作るために必要なこと
三谷乃亜
2023/01/10
「出る杭は超えてやる」なんて言える国を、ふるさとだと言いたい
じゅり
社会人経験を重ねて見えてきた「人間関係」の中で、私を守るためには
りんご飴
見た目
マスクはいつの間にか自分の顔の一部に。外すのに身構えてしまう
西瓜
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。