家族
反面教師に囲まれて過ごした幼少期。私が子どもたちにできることは?
はいじ
#生きづらさ
2022/02/12
見た目
小柄だったけど暴虐な男役に立候補し、ガキ大将に勝った11歳の私
まよ
#振る舞い
その他
本当に欲しいものかを自分の心に聞いて、心の満足が得られる買い物を
月瀬凛
#幼少期
2022/02/11
血のつながりがなくても温かい、本の中の家族との触れ合いと別れ
はるぽんぽん
#出会い
2022/02/10
親の機嫌をうかがう「良い子」だった私は、母そっくりに怒鳴っていた
bonzu
#年を重ねる
2022/02/09
「わきまえたら負け」の私の母校。個性の時代はすくそこに
信たまみ
コミュニケーション
「癖の強いSF」をツイートしたら、読書は人とつながる手段になった
相葉ミト
言葉が相手に届かず、小学生のように涙が止まらなかった大みそか
月野花
2022/02/08
「変わっている」と言われ、逃避の手段だった本を好きになっていた
いお
2022/02/07
双子の姉といつも通じ合っていた私は、人間関係の築き方がわからない
二子
#大人とは
大人の私はヒールとは無縁で仕事も順調じゃないけど、自由になった
福子
幼い私に刻まれたバチカンでの記憶。「非日常」を求める気持ちは今も
葵
バンジージャンプで死にそうになった日、生きていく方法を見つけた
窓辺
#大学生活
「お前は空気が読めない」。幼少期からの呪いが軽くなった瞬間
色即是空
2022/02/06
暴力の記憶を私に刻み、「産まなきゃよかった」と言う母。幸せに
舞山
#中学時代
2022/02/03
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。