コミュニケーション
「IQが低いから一緒に働くのは相当大変」。医者の言葉に生きる意味もわからなくなった
さっぽ
#書くこと
2021/02/17
その他
「つま先は、どこを向いている?」。寿退社する同期に向けたメッセージ
猿飛尻太鼓
#距離感
文章を書きたい。私の夢へと背中を押してくれた言葉は“Better late than never.”
のなよ
#年齢
2021/02/16
キャリア
ひきこもりだった13歳の私へ。憧れのコピーライターになれたよ
杉本しほ
上司がそんな風に思ってくれていたなんて…。満たされた私
荒海らこ
2021/02/09
時計が読めない大学院生。ペン1本で第一希望の就職先の切符を手にした
ツキヤマフジミ
2021/02/07
おばあちゃん家のお風呂にあった窓から見えたパラレルワールド。別の世界への入り口は今も
さくら子
2021/02/06
連日の長時間の残業、休日出勤、クレーム対応…。三十路を前に「もう働けない」と絶望した
Sho
#推し
2021/02/04
恋愛
絶叫マシンのように、苦痛や不安の後は結婚という爽快感があると思っていた
ゆどうふ
#生きづらさ
初めて自信をくれたのは、顔も名前も知らない匿名の誰かだった
きーちゃん
#夢
2021/02/03
作家をめざしていた大学院生の私はコロナの自粛中に気付いた。「いつになったら書くの?」
雑賀草
#中学時代
学生時代の手帳を埋めていたラジオ番組の名前。私の夢はまだ、色あせていなかった
くりはた
#大学生活
愛犬の心音を聞くのが喜び。その音がいつか止まってしまうなら…
砂凪
2021/02/02
うつ病で休職した。人生に絶望して「死にたい」私は「やりたい」ことを思い出した
春川みなみ
2021/01/31
「負け癖がついてるのがよくない」失敗ばかりの私に友達の言葉が刺さった
小桜
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。