コミュニケーション
引退試合に負け、自分を責める私。コーチは「やりきれた」と退任した
蒼月
#生きづらさ
2022/08/18
その他
思春期に恥ずかしい、着替えや生理の申告。プールの授業が苦手だった
kanon.
恋愛
週に1回、研究室で笑い合う。好意の裏にある気持ちを先生は知らない
桃の木
#大学生活
今から「スポーツ」を始めてみる。壁をなくす、私ができる唯一の方法
fumikou
就活で何度も聞かれる運動部の経験。汗を流した「架空」の私を生きる
振りむけば雪国
夢に向き合ってから次のステージへ。私はまだ「ナルト」でいたい
陣ちとせ
先生が一緒に走ってくれた日、持久走での孤独な景色が違って見えた
翡翠
真面目に走った体育の評価は一番下。運動は「見る専」でいたい
bonzu
男女混合チームの主役はいつも男子。「この偏りは?」と考えた
anchan
学校でキレていた私の後悔を肯定してくれた、何気ない友人の言葉
ヒトウレイ
#中学時代
見た目
「サイズはただの数字」と言った店員さん。身体に合う服を着る自由
kiki
#周囲
2022/08/17
卒業アルバムの写真なのに、私は憧れのユニフォームを着られなかった
44
#年を重ねる
「モテる女は秘密がある」と知った私は、エッセイを書いて美しくなる
まよ
キャリア
苦労した夏の経験から生まれた私の夢。みんなの青春を展覧会に
栃木あゆみ
#大学院
私は「2番目の女」だった。彼女と私の何が違うんだろう
せっけんの香り
#出会い
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。