コミュニケーション
「残業せずに朝来たら」と先輩。私は始業時間ギリギリ出社を始めた
灯
#生きづらさ
2022/08/02
「教えてください」は怠けてる?仕事を見て覚えるのは危険が伴う
makaron
かけられた一言が灯火になることもある。そんな奇跡に気づきたい
you_known_
#出会い
2022/08/01
その他
人は世代だけでは決まらない。私を「ゆとり世代」で説明しないで
夏目わか
#大人とは
家族
大学は就活の道具じゃない。自分にできることを知るために通っている
すもも
恋愛
結婚もしていないけれど、今日も魔除けと彼氏代わりに指輪をする
かおりん
#周囲
見た目
いつも自分の容姿を客観視。誰かと比べ、どう思われているかと悩んだ
綿飴子
#からだ
キャリア
私が世界のどこへ行っても、きっとあなたが私の背中を叩いてくれる
しおりんご。
お金を「払ってまで」ではなく「払えるから」利用したい女性用風俗
やりたいことはいつも一緒に。会えば高校時代に戻る「めんつ」は宝物
つな
#高校時代
されてイヤだったことは私で終わりにする。新人として働いて思うこと
さっぽ
2022/07/31
91歳とは思えないおばあちゃんは、情報に振り回されたりしない
杏子
不妊治療で変色した肌、出産時の傷は心の傷に。ただゆっくりと愛する
常木らくだ
2022/07/30
「最近の子」も「昔の人」も生きる今。「うちらの時代」と言えたら
シャチ
大人たちの「もっと頑張れ」の先にあったもの。努力は自分のために
リラルリ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。