その他
教壇でジェンダー平等を伝えている今があるのは、あのニュースのおかげ
のんたん
#海外
2022/07/11
余計なことは考えるな。毛布に包まれながら唱える「早く明日になれ」
シャチ
#生きづらさ
家族
成人式に行くように勧めてくれた父。その言葉が生きる指針に
史香
#年を重ねる
見た目
成人式のため髪は伸びきり、やさぐれ5割増し。外見が性格を変えた
蛇紫奇華
#コンプレックス
恋愛
イライラの原因は幸せホルモンの欠如。恋愛するという課題が見えた
吉川リサ
海外留学生も知る日本のAV。「性の娯楽」の前に性教育基盤の確立を
継実
#周囲
2022/07/10
私が好きなのは自炊じゃなくて、人に料理を振る舞うことだった
yoshiumi
#料理
宗教とは、国家とは?イスラム過激派のニュースが考えるきっかけに
すもも
キャリア
お茶出しを楽しむ私は昭和のOLですか?お茶出しを続けたい私
ふうこ
何かが変わる。選挙にワクワクしたのも束の間、投票率の低さに絶望
いほり
他人任せでいいはずがない。若者に有利で、綺麗な政治を勝ち取りたい
じゅり
頻繁に家出した「やる気さん」との付き合いに「禅」を取り入れてみた
きりんここ
コミュニケーション
マタニティーハラスメントを経験して見えたのは「思いやる」気持ち
とべ あおい
生徒の自殺で会見した教育委員会の父が飲みこまれた、ネット社会の悪習
りきん
就活で思い出す東京五輪。目先の「楽しさ」より豊かな将来が欲しい
浚渫
2022/07/09
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。