家族
夫婦で話し合って選んだ「おひとり無痛分娩」。機会があるなら次も
すずたま
#周囲
2022/05/18
コミュニケーション
環境問題に熱心な仲間に劣等感。でも、私は私らしく行動していた
すもも
#大学生活
2022/05/17
嫌なことには嫌と言える心を持ちたい。だって私は親なのだから
bonzu
#生きづらさ
その他
にんじんは皮を剥かずに食べる。無意識なエコが詰まった私のある一日
もぴ
#大人とは
恋愛
好きでもない先輩の好意が欲しい。悪趣味だとわかっているけれど
アンナ
#好きって何?
2022/05/16
キャリア
私を救ってくれたのは、怒ってばかりで恐ろしい存在の上司だった
もふもふ日和
#出会い
誰かと「あえて」共有するダンスの動画が、少しずつ私を変えていく
ひつじのショーン
「環境を守るために」という商品を、私が選び、私のお金で買ったとき
おしり
大人になった私は、弓道がなくても生きていけることに慣れてしまった
澄川優香
大学時代を支えてくれた本の数々。ゴミ屋敷になろうとも捨てるものか
しろくろ
「私を信じて」。私が守ると必死だった彼女は、はるかに強い人だった
Sarry
世界の不幸せに加担したくない。家計も助かる「節約」というエコ活動
きりんここ
2022/05/15
ペットボトルのゴミが大幅に減り、楽しみも見つけた私の「水筒生活」
加須野美知
私が楽しむ「ひとりバイク旅」。記憶しかできない「私だけ」のもの
みのりうめの
「ひとり」を求める私に、「ひとり」でいることを認めてくれない視線
名塚あみ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。