その他
「わきまえない女」がトレンド入りして気づいた、変わらない世の中
sakutosanpo
#振る舞い
2022/02/12
表紙が可愛くて買った本は、私を大人に変え、子どもにも戻してくれる
シャチ
#生きづらさ
見た目
小柄だったけど暴虐な男役に立候補し、ガキ大将に勝った11歳の私
まよ
「ええ加減でええから」。封建的に見える京都で、義母に救われた
前野ひより
#周囲
社交辞令の「あけおめ」も苦しい。「嫌」と言えない私が私を苦しめる
あめのち
2022/02/11
「今日も楽しかったね」と、日記を書いて幸福感とともに一日を締める
しばしば
キャリア
「ダンゴムシ」も日なたに残らざるをえない世の中で、頑張ってみたい
よもぎたかこ
恋愛
「行動しないと変わらない」と笑顔の友人。仕事も恋愛も前向きな年に
高山葵衣
#出会い
好きなものを着て、ご機嫌は最高潮。後ろ指をさされたって構わない
しおりんご。
#ファッション
誰かが誰かをカテゴライズ。「理想の母像」に私も苦しい
アームストロング
本当に欲しいものかを自分の心に聞いて、心の満足が得られる買い物を
月瀬凛
#幼少期
「サステナブル」を目標にした私が、母から譲り受けた大切なもの
K
家族
私に恋人がいるか聞きたいはずの父。韓国人の恋人がいると言えない私
すぬお
#結婚
自分を変えたいと思った私は、勇気を出して顔用パックを買いに行った
すもも
#おしゃれ
コミュニケーション
コロナ禍で増えた「一人でできる」の落とし穴。人との関係を広げたい
愛生あや
#大学生活
2022/02/10
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。