その他
その質問は本当に必要?就活で自分を否定されることが怖かった私の話
いお
#生きづらさ
2021/09/28
キャリア
大層な夢がなくてもいい。仕事とは、なりゆきの延長かもしれない
チョコミント
#空気
コミュニケーション
教室のおにぎりの匂いは、頑なに「受験生」をしていた私を安心させた
イツカ
#周囲
誰もが自然と使い分ける「目からビーム」は言葉よりも素直だ
まどか。
2021/09/27
恋愛
早く大人の女性になりたくて、飲めないはずのビールを彼と飲んだ夜
ももたると
#セックス
自分のことでも距離をとる。理不尽との向き合い方に気付いた涙の夜
ひつじのショーン
笑顔と無愛想の「優等生」2人。花の大学生が夜にばらまいた、暗い話
あいはらあまね
家族
心配する母の言葉に流れた一粒の涙は、私をいつもの私にしてくれた
餃子
#振る舞い
2021/09/26
私の心を軽くしてくれた上司の言葉「仕事は嫌なことが九割」
美鶴
「何が怖いの?」とラブホで聞かれた時、彼を選んだことを後悔した
とつまる
2021/09/25
かまってほしいのは私の本能か。心配されると安心するのかもしれない
佐波柳梅子
だめだめな心を洗い流してくれたのは、荒く「映えない」夜の散歩風景
青木たう
#憧れ
2021/09/24
「悪い子」になった日に気づいた、わたしが苦しんでいたつらさの正体
秋空
先に怒鳴って泣いたほうが被害者。私のせいで1週間仕事を休んだ先輩
コイマ
友達の感想を読み返すのが幸せ。思わぬ読者の応援が私を支えている
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。