【2025年4月に読まれた10選】父のDVを通報した日、休職で知った「止まない雨はない」

エッセイ投稿サイト「かがみよかがみ」に2025年4月1日~30日に掲載されたエッセイのなかから、多く読まれた5本を紹介します。
あらすじ)父のDVに耐えて20年が経った。生まれたときから、誰も父に逆らうことはできなかった。子供達に暴力を振るうことはなかったものの、怒鳴ったり物に当たったりするのは珍しくなかった。母は家を出ることを考えていないようだったので、三女も含めた子供達だけで家を出ると決めた。
あらすじ)私はこのテーマを見たときに今の私にぴったりだと感じた。本当に最近まで休職をしていたからだ。正直今でも、仕事は本調子ではない。しかし、復職できたから分かったこともある。ポジティブになれないときもあるけれど、止まない雨はない。
あらすじ)「私めっちゃ残業してるから残業代だけで100万くらい稼いでる」フィクションと思われるかもしれない。だが、本当に彼女はそう言った。「はるちゃんの旦那はいくら稼いでんの?」心の中で何かが爆ぜた。この人はお金でマウントを取ることしか頭にない。そう思ってしまった。
あらすじ)社会人1年目の夏、休職をした。生きていることがあまりにもつらくなり、そしてそれは会社の環境が影響していることは自分でもわかっていた。けれど、やらなければ、仕事なのに、できない自分に悔しくなって無理をして、無理を重ねて、ある日倒れた。救急車で運ばれて、その日のうちに休職が決まった。
あらすじ)おなかに石が入ったようにずっしりと重たく、指の先までぐったり力が入らない感覚がした。「あ、これは今すぐ休まないとまずい」なんとなく体調から本能で自身の危機を感じ、すぐに会社に体調不良と病院へ行く旨を報告。私って天才。ベッドの上で陽に当たりながら自分で自分をぼんやり褒めまくっていた。
2025年4月1日~30日に読まれたTOP5のエッセイは、このようになりました。
⑥「顔で選んだ」人を傷つけることをしない彼から離婚寸前に言われた言葉
⑦バングラデシュから来た彼女に、誰も謝らなかった。助けなかった
⑧意外と皆ちゃんとした人生送ってない。人生を悲観するには若すぎる
⑨「休職という手もある」と食い下がられたけど、私は退職を選んだ
⑩肉体の限界に挑み表現し続ける。AIを凌駕するダンサーの真骨頂
エッセイへの感想も、随時X(Twitter)でお待ちしております。
みなさまの投稿をお待ちしております!
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。