コミュニケーション
無理すれば重くなるし遅れる。伝え方は不器用でも、生理は大切な親友
凛紬
#振る舞い
2021/06/17
生理痛でバイトを休んだ。恥ずかしさで消えたい私を救った先輩の言葉
響あづ妙
2021/06/16
その他
生理で水泳を見学するだけなのに「何日目?」と聞かれ、憂鬱だった
菜乃花
恋愛
オンナを見る「オトコの目」を研究した。でも、ろくな恋愛はできなかった
一花
#ブス
「生理始まったんでしょ?」という噂が、私の「生理人生」を苦しめる
猪鹿蝶
#空気
見た目
母の「色気づくな」も半笑いのオジサンの言葉も、余計なお世話
小野寺美緒
#生きづらさ
経血が漏れたことを、笑い飛ばせるくらいの世の中になりますように
yosari
「化粧で女の子は変われる」を信じてたけど、私は変われなかった
ハマグチ
#周囲
上京してきた妹は「化粧はめんどくさい」。「可愛い」を探しに一緒に街に出た
ぴなこ
#姉妹
私の生理、ちょっとおかしいかも。婦人科を受診して爆上がりしたQOL
嘉多野光
#からだ
モテそうなのにの「なのに」って、ネガティブな印象を受けてしまう
miki
#片思い
私は処女。3人と付き合い、2年付き合う彼と同棲していても
かき氷
2021/06/15
母は「変だよ」と言うけれど。海辺で1人パンを食べる最高の休日
てらやまあい
「貧乏暮らしでよかった」。既製品はすぐ飽きたけど、母手作りの鞄は褒められた
くじら
歳を重ねるごとに近づくメイクとの距離感。変化を楽しんで、私は今日もメイクをする
いくみ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。