コミュニケーション
「傘、盗まれちゃった」と苦笑し、傘に入れてもらった。「孤独」じゃなくなった
るりとうわた
#中学時代
2021/05/21
見た目
「なぜ髪は黒じゃないといけないんだろう」18歳まで疑問に思うことすらなかったのに
奈津
#生きづらさ
その他
「裏校則」という無意味なルール。ある日、先生が下した決断とは
オギクボ
#空気
家族
「今の君、ブサイクだよ」。必要な言葉をくれるのは、いつも父だった
林未侑
#周囲
恋も部活も上手くいくあの子が羨ましかったけど、彼女はわたしを「羨ましい」と言う
ゆきえってぃ
#高校時代
2021/05/20
「今日はブスな方か」。私はかわいくないんだと自覚をした男子の言葉
baby pink.
#美人
ラベリングして理解しようとする世界。私は「バイセクシャル」という人間じゃない
たわらおにぎり
国立大に進んだ私は、誉め言葉にみじめになった。私の選択ではなかったから
夏橙
ぼっちの男の子が言った「頑張らなくていい」の意味。彼は本当はリア充だった
みつ季
#距離感
2021/05/19
雨が降るとわくわくする。10歳にして人間関係に疲れていた私の気づき
ろっぴ
夢は自分で選んで、声に出すことで変わる!教えてくれたのはビックマウスな妹
おまんじゅう
「へんなの描いてる」と笑われた幼少期。描いたお姫様には可愛いが似合う
七八Q
#ファッション
自分とは真逆。でも彼女は私にはない視点と「与えること」を教えてくれた
ななつちゃん
2021/05/18
私が開いた傘の水滴が彼にかかった。無意識の行動が私の癖、私の性根を映し出した
海埜紗椰
#振る舞い
帝王切開する日の朝、胎動が感じられなくなった私は
いくら
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。