コミュニケーション
先人たちが実現してきた「男女平等」の恩恵を受けた私は、女性軽視な発言に物申す
朝野サチ
#生きづらさ
2021/04/12
おごっていると思われたくなくて、今日も私は「サ行」と戦う
しばしば
#空気
私にとってエスパーのような彼女。「信じられない」と噓つき扱いをされた
茶沢くちなわ
#周囲
セクハラを受けた日、「男でも女でもない私」になりたいと思った
める
#大学院
見た目
「あざとい」「ぶりっ子」。そんな言葉に落ち込むくらいなら、私は「正解」を選ぶ
玉響
#振る舞い
私をいじめから救ったのは、人を信用してはいけないと痛感させてくれたあの子でした
普通の中村
SNSで個人的なトラブルを実況するのはなぜ?その行動に潜むリスクとは
いくら
2021/04/11
その他
「若い子には避妊せず子どもを産んでほしい」と言われたけど、選択するのは自分自身
秋海アオイ
#妊娠
自分を惨めな気持ちにする「マウントとりたガール」への対処法
コクリコ
「気が利いて明るく社交的」な私は、誰にも言わずにSNSのアカウントを消した
しのぶ
キャリア
男女雇用機会均等法から36年。私はもっと「組織を有利に泳ぐ強さ」を身に付けたい
仲田祥子
家族
世界一親バカだった父は、担任するクラスの入学式より娘の入学式へ
藤咲リリヰ
いい子ちゃんの私は先生になった。否定され、嘲笑われ、人生初めての挫折を経験した
sakiho
「ブス」という言葉は私の自信をなくしたけど、美しさの基準は自分でしょ?
MAKO
#美人
2021/04/10
生理用ナプキンを拾い「爆弾投下したの誰だー!」とイジル男性は関係を持つ権利なし
わかさぎ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。