コミュニケーション
人見知りを乗り越えた合言葉。「私は猫であって、鳥ではない」とは
福々 えぬ
#内省
2024/03/02
その他
バレンタインに配ったコアラパンは、私が「私」を見つけるキッカケに
れてぃ
#料理
2024/02/29
ヒコロヒーさんは寄り添わずとも、恋愛から遠い私に刺さった登場人物
佐藤すだれ
2024/02/25
人に対して不器用な器用貧乏の私は、「変だね」と言われるのが嬉しい
瀬璃
恋愛
もどかしくても自分をさらけ出す。「しゃんとせいよ」と勇気をくれた
町中華
2024/02/23
大人だから?わがままではないのに、言ってはいけないことが多すぎる
まどみ
#周囲
2024/02/20
「こんなことをいつまで」と泣いて、コワーキングへ。1日で変われた
小野寺美咲
2024/02/19
キャリア
繊細で傷つきやすい。これが「すごい行動力」の源だと気付いた瞬間
翔子
2024/02/18
愚鈍な過去の自分を抱きしめ、また新たな美しくない記憶を重ねてゆく
こじまり
2024/02/16
遠くにいる相談相手からの「頑張ってね」は、私を鼓舞するカンフル剤
満島
曲がりすぎのへそ。顔を出す天邪鬼を必死で押さえつけ生きる毎日
ヌートリアみゆう
#幼少期
2024/02/15
コロナ禍に出会った「他人に期待しない」は、何度も私を助ける魔法
ここなっつ
#振る舞い
2024/02/09
動き続ける秒針・針の重なりが生む「時」の質感が私に安心をくれる
クラッチ
2024/02/04
頑固で完璧主義の私を変えてくれた、否定せず努力を認めてくれる言葉
な
2024/02/03
私は「普通」を普通にできる子ではない、という自分を認めていたい
こぴ
#高校時代
2024/01/31
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。