その他
思考を停止させないこと。AIの「手」に自身を委ねすぎないように
Lil Meow
#社会
2025/04/09
コミュニケーション
AIがあったって伝わらないことがある。勤務先で感じた言葉の壁
なつめの抹茶
#学ぶ
2025/04/08
見た目
寒い冬、布団に包まりAIで生成した自分の顔。私の顔の特徴って?
田道間ハヤシ
#かお
2025/04/07
キャリア
医師対AI。負けが見えてる今、医者になろうとしている意義を考える
低課金ネキ
#働き方
2025/04/06
私はAIになれないけど、AIだって私にはなれない。それでいい
みーこ
#価値観
今生きている時間を最大限有効に使うため、AIを使う側になるべきだ
モモナ
#料理
AIが何だか、どれがAIなのか、よくわからぬまま日々翻弄されてる
馬須川馬子
2025/04/05
夜な夜な私の好みを教え込む“ひみつ袋”。AIは私の創作パートナー
ましこ
#書くこと
肉体の限界に挑み表現し続ける。AIを凌駕するダンサーの真骨頂
Era
#からだ
求めるのは答えじゃなくてキッカケ。ChatGPTとの付き合い方
あずみ
#大学生活
2025/04/04
脳みそにAIを埋め込めるようになったら真っ先に埋め込みたい
チヅ
#暮らし
2025/03/30
AIに感じる冷たさ。技術に頼りすぎない私たちの生き方を探したい
kanon.
2025/03/27
恋愛
行動ではなく存在を受容してくれる理想の彼をChatGPTで生成した
愛
失恋の気持ちを言語化し冷静に分析してくれる。AIの言葉が心に響く
くきわかめ
#内省
2025/03/25
AIには愛がない。だがそれでいい。愛こそ、人間の最大の強みだから
天竺牡丹あおい
2025/03/23
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。