特集:編集部おすすめ一覧

【厳選】「わたしはブス」という呪いを解くエッセイ5選。あなた自身を好きになるために伝えたいこと

編集部おすすめ一覧

編集部おすすめ一覧

この特集の記事一覧へ

「ブス」。家族から、友達から、知らない人から言われた言葉が、「私は可愛くないんだ」とあなたに「呪い」をかけた。自らも心を縛り続けた。その「呪い」から解き放たれるにはどうすればいいんだろう。そのヒントがつづられたエッセイをまとめました。

①容姿の「呪い」を手懐ける方法、それはお互いに傾聴し合うこと(白川おい)

あらすじ)チヤホヤされたい。それが期待できない自分の顔が憎い。他人から「可愛い」と言われても信じられず、対症療法でしかないと思った私は、友達と「呪い」を暴露しあうことにした。

②自分は可愛くないと思い続けた10年間。でも今は自分を認めてあげたい(Nemui)

あらすじ)男子から「お前の寝顔、馬みたい」と言われ、自分の顔を嫌い続けて10年。あるドキュメンタリー映画が自分の気持ちを変える「運命的な出会い」になった。

③今のままで、美しい。大嫌いだったゲジゲジ眉毛を少し好きになれた(武中ゆいか)

あらすじ)父に似た、太く長いボリュームのある自分の眉毛が大嫌いだった。自分で剃っては失敗していたが、銀座のコスメショップでBAさんにやってもらったところ……。

④自分勝手に「ブス」と罵倒する人には、ユーモアの魔法をかける(ふらにー)

あらすじ)基本的に愛想がいい私だが、ニコニコ笑うだけのお人形さんではない。思うように距離を縮められずに逆ギレした男へは、一枚上手の返し方がある。

⑤全ての一重の女の子たちの未来が明るくありますように(コヤンイ)

あらすじ)家族からもブスと言われ、メイクもアイプチも試した一重まぶた。しかし、あるものに「かぶれた」私。長年のコンプレックスは突如、どうでもよくなった。

以上、自分の顔を好きになれない「ブス」という「呪い」から解放されるヒントをつづったエッセイ、編集部5選でした!

「かがみよかがみ」では毎月、たくさんのエッセイを紹介しています。どのエッセイにも書き手の思いがいっぱい詰まっていて、きっと「これは私のことだ!」と共感できる1本があるはずです。ぜひ探してみてくださいね。

感想も随時Twitterでお待ちしております。

この記事をシェア

あなたもエッセイを投稿しませんか

恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。
コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。

詳細を見る

contact us

かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。

あなたもエッセイを投稿しませんか

恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。
コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。

詳細を見る

かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube