私が通っていた地元の小学校は中学受験をしない限り、ほぼみんな同じ中学校へ進学する。
一小一中である。そのため新たな人間関係を作ることがない(小学校のときに1度も同じクラスにならなかった人とははじめましてだが)。

的中率100%。絶対に怒ったら怖い人だろう、という予想は当たった

これは恵まれたことなのか、わからない。小学校から中学校へと環境が変化する中で人間関係構築期間がないのは私にとって楽に感じた。
そして、部活はバスケ部に入部した。実は、小学4年生からミニバスを始めたのがきっかけである。それに先輩方も既に知ってる人だ。
1年生のとき、顧問の先生は若くて優しかったが、2年生になったら顧問の先生は変わってしまった。はじめましての頃は全然どういう人なのか未知だったが、絶対に怒ったら怖い人だろうという見当がついた(すみません)。まさにその予想は的中した。的中率100%!!

「はい」とも「いいえ」とも言えず。心の中は居心地が悪かった

土曜日、日曜日には他校との練習試合が有難く多かった。毎回良いプレーが出来たら問題ないのだが、そうとはいかなかった。褒められることは少なかった。今、思い出そうとしても思いつかない位だ。あるとき、自分がミスをしてしまい注意されているとき最後にこのようなことを言われた。
「髪の毛、切ってこい!」
確かに私は部の中で1番髪の毛が長い。すごく長い髪の毛ではないと思うが、結べる程度の髪の毛だった。
私は「はい」とも「いいえ」とも言えなかった。心の中は居心地が悪かった。
『切ってやろうか?』と思ったが、よくよく考えるとやっぱり『切りたくない!』と思った。
切る切らないは置いて、自分でも真相はわからないが、先生は「髪の毛を切るくらいの覚悟で戦っているのか?」「気合いを入れてやれ!」と言っているんだと解釈した。
たまたま周りがショートカットなだけだ。だが、他校も見るとショートカット率が多い。そもそも自分はバスケ=ショートカットの概念が全然なかった。ただ、普通に髪の毛が短めの人が多いな位にしか思っていなかった。それにみんな似合ってる。私がショートカットにしたら似合わないとずっと思ってた。

みんながどんな髪型も似合ってしまったらおもしろくない

ただ、バスケやってるから髪の毛切ったのでは、自分の意志にそぐわないと感じた。みんなと一緒の髪型は嫌だった。まるで工場で生産したようなフィギュアだ。
他校でたまに自分と同じように髪の毛を結んでいる人を見るとほっとした。一緒のチームでプレーする訳ではないが違う意味でのチームだ。嬉しい…。
時々、ショートカットやってみたいなって思うこともある。テレビに出演されている女優さん、モデルさんなどロングヘアーがショートカットにしたというニュースをネット上で見る。だいたい似合ってると言われる人がほとんどだ。絶賛される。顔が整っているからか?羨ましいといつも思う。
しかし、みんながどんな髪型も似合ってしまったらおもしろくない。私はそんな世界にはいたくない。みんな、パーツはそれぞれ形や大きさは違う。自分らしいのを見つけるのが楽しいし、落ち着く。
私は結局髪の毛はショートカットにせずにバスケ部を引退した。自分らしさを貫いたけれど、まだまだ貫かなければならないことがあるだろう。