東京に特別な憧れを抱いていない。むしろ、冷たくて静かな街

2022年の春、わたしは地元関西を離れ、東京で働き始める。

予定外、想定外、全く考えたことがない事態が起こっている。
東京なんて、だいきらいだった。
東京なんて、どうでもよかった。
東京なんて、面倒くさかった。
コロナじゃなければ、こんなことにはならなかった。
コロナじゃなければ、こんな決断は出来なかった。
吉と出るか凶と出るか。わたしの2022年は、未開拓の広大な土地みたいだ。

2年前、週に1度原宿の学校に夜行バスで通っていた頃、わたしは「トウキョウのオンナにはならない」と高らかに宣言していた(https://mirror.asahi.com/article/13083650)。

東京に特別な憧れを抱いているわけではなく。むしろ、冷たくて静かな街だと過去のわたしも言っている。それは今も、変わってない。

どんなに尊い仕事でも、辞める理由なんて他のみんなと大差ない

さみしいなあと、正直おもう。大事な人も、これまで積み重ねてきた仕事も、肌に馴染んだ街々も。全部全部、置いていかなければならない。
これまでのわたしは、通用しない。
ゼロから、わたしはわたしを再構築しなくちゃならない。

こわい。ちゃんとやっていけるのか、とても不安で、とても心配だ。

それでもわたしは、東京で新しいわたしを始めることにした。
未だ見ぬ世界と、そして見知らぬ自分自身と出逢いたかった。
お気に入りの仕事を辞めることにした理由は、それこそ挙げ出すとキリがない。会社や部署に対して、おかしいなと感じる出来事が重なってしまった。ただそれだけのこと。どんなに尊い仕事をしていても、辞める理由なんて他のみんなと大差ない。

だけど。だいすきな仕事を辞めるからには、自分がもっと強くなれるステップを踏みたいと思った。だから。東京に行くことにした。

というより、やりたいことが東京にあったという感じだろうか。仕事を選んだら、東京がついてきてしまった。そういう訳で、わたしは春からトウキョウのオンナになる。

適度な距離を保っていたいと思っていた東京と、ずぶずぶの密な関係になる。

生きてるうちに叶えられる方が良いんじゃないか。疑問が溢れた

わたしの仕事は、おくりびと。亡くなられた方の最期の身支度をお手伝いする。最期の最期まで、ご本人やご家族さんの願いを叶えられるように働いてきた。
だけど、気づいてしまった。
ほんとのほんとは、生きてるうちに叶えられる方が良いんじゃないか。

「お風呂に入りたい」
確かに、ご遺体を洗うのがわたし達の仕事だ。だけど、生きているうちにお風呂に入れる方が、嬉しいのではないか。

「おまんじゅうが食べたい」
確かに、棺におまんじゅうを納めることは出来る。だけど、生きているうちに食べられる方が、嬉しいのではないか。

そんな疑問が、積りに積もって溢れてしまった。だからわたしは、新しい仕事に看取りの現場を選んだ。最期を生き抜く人の役に立てるように。

まだ、住む家も決まっていない。ひとまず確定しているのは、4月1日から所属する法人のみ。どうなるか、わたしにも全くわからない。
どんな生活が、どんな仕事が、どんな人たちが、わたしを待っているのだろうか。
たのしさ半分、さみしさ半分というところだろうか。

わたしの2022年は、一体どうなっていくのだろう。
願わくば、幸多き一年でありますように。