コミュニケーション
無関心よりも罵倒されるほうがいい。歪んだ私を変えた、無償の愛
栃木あゆみ
#出会い
2022/05/21
その他
人生に寄り添ってくれた親友。あなたからの愛を誰かに返せるように
AKIRA
みんなが離れても、たとえ「呪い」と言われても。私はピンク一筋に
つめ
#生きづらさ
2022/05/20
キャリア
職業を転々とする私は何者?肩書を求めて、本の筆者の経歴に見入る
しばしば
家族
平手打ちした私を抱きしめた母を、私は愛し続けることを「誓います」
まよ
2022/05/19
「わからない」と言えないプライドを、私はまだ両手に抱えている
紗愁
#周囲
パートナーの不満をこぼす友人、フル稼働の同僚の姿に、ためらう出産
麻也
2022/05/18
ピンクは特別な色だった。でも、「ピンク好き」と言う勇気がなかった
867
#自信
嫌なことには嫌と言える心を持ちたい。だって私は親なのだから
bonzu
2022/05/17
仮面ライダーが好きな俺も、人魚姫に憧れた私も、全て自分だった
莉斗
戦略的な「かわいい」をつくるために、私はピンクを使いこなす
姉のような「ピンクの子」になれないと思っていた私が好きになった色
藤えりか
恋愛
好きでもない先輩の好意が欲しい。悪趣味だとわかっているけれど
アンナ
#好きって何?
2022/05/16
私を救ってくれたのは、怒ってばかりで恐ろしい存在の上司だった
もふもふ日和
世界の不幸せに加担したくない。家計も助かる「節約」というエコ活動
きりんここ
#大学生活
2022/05/15
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。