その他
電気やガスの手続きも住所変更も、世間知らずを大人が支えてくれた
bonzu
#大人とは
2022/03/24
コミュニケーション
親には大人、子供には子供の目線で。「先生」の私は分別を使い分ける
ゆみき
家族
メンターの私に対する後輩の目。きっと先輩も「先輩像」を見せていた
高山葵衣
見た目
火傷の痕に自然に触れた上司。「ボディポジティブ」になれなくていい
シュー/アイ
#からだ
不安で焦る大人の今だからこそ、子どもの気持ちを持ったままでいよう
エリザベス
大学生になって髪を染めただけで解放感。私はこれからも変わっていく
月の光
キャリア
試験会場への電車に乗り損ねた私。今なら見える、別のルートとゴール
くらり
#生きづらさ
2022/03/23
流れる景色を楽しむ電車の一人旅。向き合うのは、過去と未来の「私」
優哀
友人からの数年ぶりの連絡は「100万円貸して」。コロナで見えた闇
氷菓子
崩れていく家庭の中でなりたかった「大人」。大人になった今思うこと
es.
社会人になって性格が変わった気がする。大人の階段の途中にいる自分
YUIKA
「先生」と呼ばれる立場の私は、思い描いた姿と違う自分に絶望する
コックニー
私を「ブス」と罵ってきた先輩。悪口の裏にあったコンプレックス
たぬきちゃん
#大学生活
突然亡くなった友人。「死にたい」と思ったことがある私の後悔
Fran
思わず出た「今の若い子」発言。ついに私にもこの思考が生まれていた
のなよ
2022/03/22
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。